今日は、旦那さんが作る朝ごパンを密着取材してみました
使う道具はこちら
そして、パンをこねるのに必要な機械が、こちら…
パンをこねたり、フードプロセッサーになったりする優れもの
N村さんが、貸してくれました。
この機器に材料を入れてこねます。
この機械があるだけで、かなり時間が短縮されます
この機器が来るまでは、パンを作るのに4時間ぐらいかかっていました…
そして、こねあがった生地がこちら…
見てください
このきれいな肌すべすべ
ここから、醗酵の時間です。パンは醗酵が命
この工程を手抜きすると美味しくないパンになります。
寝かせる事40分…
こんなに、大きくなりました
だいたい1.5~2倍ぐらいになったら、形をつくります。
なんとも不恰好なパン…私が形を作りました。
私はパン屋には向いてません…
さらに、寝かす事40分…
あぁ~少しはパンらしくなってきたかな…
もう少し寝かせてオーブンが温まったら、いよいよ焼きます
…待つ事25分
完成しました
朝ごパン
プーさんもご満悦の様子
このプーさんはA村君がくれた花についてきました
思いのほか可愛かったので気に入ってます
さぁ~明日の朝は美味しいパンが待ってるぜっ