アタクシ、パン作りを始めて

それはもうたくさんの失敗をしてきたので

同じ失敗をしないようにという思いも込めて

ちょっと書き起こしてみようと思いますニコニコ


まずやりがちなのは

ホームベーカリーで一次発酵まで済ませる時

絶対忘れていけないのはこれびっくりマーク

羽と呼ばれるこの部品

これを設置し忘れると当たり前ですが材料が混ざらないので100%失敗します泣き笑い

2-3回忘れて強力粉その他材料を無駄遣いしてしまったことあります泣


あとは

バター入れ忘れは大丈夫OK

砂糖入れ忘れも大丈夫二重丸


牛乳や水の入れ忘れはダメもやもや


そして衝撃だったのは

塩の

入れ忘れアセアセ


これもう

一発アウトハッ


めーちゃーくーちゃー

まっずーいあんぐり


ちなみにこちらの写真

どちらが塩入でどちらが塩なしでしょうびっくりマークはてなマーク



正解は

上が成功したちゃんと塩を入れたパンで

下が塩を入れ忘れて失敗したパン指差し


食べるまで塩入れ忘れたことに気が付かなくて

焼き立てを味見飛び出すハートしたら…


ぺっぺっぺっ不安


なにこれーー!!!


めっちゃまずーーーい悲しい


たった小さじいっぱいの塩が

どれほど大切かと

痛感した春の初め in Hungry 


てことで

水または牛乳

どうぞお忘れなくキメてる


くるくるおまけくるくる


ネットスーパーkifliちゃんで

時々ご褒美的に買うのがこちら


Lindtのチョコレートうずまき

ミルクチョコで写真の通り一枚一枚が薄くて

とってもお気に入りラブラブ


が、先日届いたチョコが


こんなに粉々〜ガーン魂


薄いチョコレートを

一枚ずつ口に入れるのがちょうど良いのに

こんなに粉々だと味まで違って感じるタラー


ちっくしょーピリピリ

言葉遣いが悪くてごめんなさいお願い


にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村 海外生活ブログ ハンガリー情報へ