こんにちは。

前記事にいいね等

ありがとうございます

 

 

2021  長男が誕生しました赤ちゃん

 

 chisa です。

 

正社員 → フルタイムパート を経て、

 

専業主婦を満喫中です。

 

 

日々のことを、気ままに、

 

綴っていけたらと思います。

 

 

よろしくおねがいしますおねがい 

 

息子、

野菜ぎらいになっちゃったかもです昇天

 

 

離乳食をはじめたころは

泣いたり食べなかったりと苦労したけど、

いつの間にやらなんでもよく食べるようになった。

 

ごはん、パン、肉、魚、野菜、果物…

嫌がる素振りもなく完食続きだった。

 

だけど、

心のどこかでずーっと心配していました。

 

「ある日突然、食べなくなるのでは?」と。

 

 

ひとつのお皿に

パンやらバナナやら人参やら全部のせて出すのですが

さいきんは最後まで人参に手を出さなくなってしまい…

 

手づかみで食べるお皿とはべつに用意した

おかずをスプーンで食べさせようとしても、

なんかもうすんっごいイヤなカオでのけ反って拒否真顔

 

完食が当たり前だったのに、残してしまうことがちらほら。

 

 

ああ…

ついにこの日がきてしまったか…

 

 

というのも、

以前テレビで

 「離乳食をすっごくよく食べていた子だったのに

  急に全く食べなくなって成長曲線ギリギリの体重になってしまった」

という相談をされている方がいて、すごく印象に残っているんです。

 

あ、

今のこのよく食べる状況が突然パタッと終わるかもしれないんだ。

って。

 

だからもうずーっと

「明日は我が身」と思いつつ、息子の食と向き合ってきたわけです。

 

 

野菜以外はよく食べるし、

なんなら今のところは野菜だって拒否しつつも頑張って食べている。

それでも、

このまま拒否反応が続いたらどうしよう赤ちゃんぴえんとビクビクしています。

 

野菜全部すりつぶしてホットケーキにするか…?

それとも野菜ジュースを飲ませるか…?

 

何事も、

そうスムーズにいくわけない。

育児なんて特にそうですよね。

 

 

また息子の様子を見ながら頑張っていきます

魂が抜ける魂が抜ける魂が抜ける

 

 

 

 

 

Twitter やってます指差し

日々のこと、読書のことなど…