こんにちは。

前記事にいいね等

ありがとうございます

 

 

2021  長男が誕生しました赤ちゃん

 

 chisa です。

 

正社員 → フルタイムパート を経て、

 

専業主婦を満喫中です。

 

 

日々のことを、気ままに、

 

綴っていけたらと思います。

 

 

よろしくおねがいしますおねがい 

 

 

寒かったのでテント(新品)張った⛺️

お布団持ちこんでふたりでぬくぬく

 

 

 

 

楽天お買い物マラソンがはじまりましたねスター

 

イベントバナー

 

これまで

あまりショッピングネタを投稿することはなかったのですが…

 

楽天経済網にズブズブの人間のひとりとして、

せっかくなのでこれまでに買ってよかったものを

紹介させてください看板持ち飛び出すハート

 

 

 

 

 授乳ライト

 

 

これ、夜間の授乳がなくなった今でも愛用しています✨

 

一番小さな明るさで、蛇腹を折りたたんだ状態にして置いておけば

息子が起きたときにすぐ確認できるようほんのりと部屋を照らしてくれるし、

睡眠の邪魔になることもありません。

 

ちゃんと朝まで電池はもつし、

三段階の明るさ調整に加えて、蛇腹部分を開いたり閉じたりすることで

より細かく好きな明るさに調整できるので、いい商品だと思います👌🏻

 

コンパクトにできるので旅行の時も持って行きました。

持ち手もついてるから、懐中電灯としても使えますよ指差し

 

 

 保冷・保温シート

 

 

去年の夏ごろ、めちゃくちゃ暑かったときに購入したもの。

 

わが家は常に抱っこひも移動なので、

こちらの保冷剤を息子の首元と背中に入れていました。

 

そして最近知った事実…

この保冷剤は保温材にもなるということで、

一度常温にもどしてレンチンするとカイロのようにほかほかに!

 

夏も冬も使えるなんて、コスパ抜群だなあスター

 

 ヘアキャップ

 

 

息子と一緒に入るお風呂は、時間勝負。

全身をタオルで拭いたり、髪の毛を拭いたり、

自分自身に時間をかけ過ぎていると息子が風邪を引くかもしれないので、

少しでもお風呂上がりの時間を短縮したい!と思い、購入しました。

 

これまで

 タオルで拭く→巻く→ピンで止める

という流れでピンがうまく止まらず焦ることもありましたが、

 タオルで拭く→被る 

と手間をひとつ減らすことができて時短に✨

(被るだけにしたいけど、それだと吸水の効果が薄れるそう😕)

 

吸水効果もあるので、

息子のお世話をしている間や自分のスキンケアタイムにも

これを巻いておくだけでドライヤー時間の短縮につながります👌🏻

 

最初はバスローブを考えましたが、

洗濯も干して乾かすのも大変そうだなあと思ったので、

ヘアキャップのみにして正解です◎

 

 

 充電式カイロ

 

 

( 完売 の文字があるけど紹介しちゃいます)

 

冬の季節、冷え性で悩む方も多いと思うのですが、私もそのひとり。

特に指先はすーぐ冷たくなるので、仕事中は指がかじかんで

上手くタイピングができずにいたこともしばしば。

 

使い捨てカイロを使っていましたが、

なんだかお金がもったいないなあと思っていた矢先、

こちらの充電式カイロを知って即購入。

 

電源を入れたらすぐ暖かくなるし、なんなら熱いと思うくらい!

タイピングの合間にちょっと持つだけでも指の動きが変わります。

 

お出かけのときなんかは、ポケットに忍ばせておくと

必要なときだけスイッチを入れてあたたかさを感じれるのでおすすめです😊

 

なによりも、

使い捨てカイロを買うお金を節約できるし

ごみにならないのでエコなのがいい指差し

 

 

 

 

 

買ってよかったもの、

ひとつずつ説明を書くとなると案外大変なんですね…

 

でも

なぜその商品を選んだのか?きっかけは?おすすめポイントは?

と、掘り下げていく行為はある意味自分自身をふり返るようで楽しかったです🤗💓

 

 

最後まで読んで頂き、ありがとうございました🙇🏻‍♀️

 

 

 

 

 

 

 

Twitter やってます指差し

日々のこと、読書のことなど…