自己啓発本、スピ本読み込んだあなたなら知っているはず。

人生を変えるには、

選択肢を変えよ。


いつもの定番Aランチを、
いつもは絶対選ばないCランチに
変えるように。


やっほー!ちさとですバレエキラキラ


女性7人集まった研修、

その昼休みは私にとって苦痛でしかない。


一瞬でも、トイレやらで抜けた合間に

グループが出来上がっている【思い込み①】


出来上がったグループの話題についていけないため【思い込み②】

話題について行こうとする私は愛想笑いをするしかない。【思い込み③】

話題がちょっとわからなくても
変だと思われたり仲間外れにされたくないから、
そうだねそうだね!と話を合わせるしかない。
【思い込み④】


たった1時間のお昼休みの時間に

これだけの無駄な思考回路を使って

何とか生きてきたことを思い出して

ザワザワが溢れ出た。ゲローゲローゲロー

ちーちゃん。まじでおつかれちゃん。



この4つの思い込み

いつもこの思考回路だったから、

行動パターンもいつも一緒になってた。

私のこの時の行動一覧

①仲間外れが怖くてトイレに行けない。ゲロー



②出来上がったグループの話題についていこうと必死で的外れな答えを言う。ゲロー

(嫌われないことばかり考えてるから、目の前の話を聞いてない)



③嫌われないためには笑わなきゃ!と面白くもないのに笑う。ゲロー

(顔引きつりまくる)



④必死で相槌を打つため、イエスノーじゃないところでも『そうだね』と言って会話噛み合わない。ゲロー

(これも自分嫌われないために目の前が見えてない)



長い…しかも書いてて自分でドン引きゲローゲローゲロー



というわけで、今日はいつものパターンを崩すため行動の選択肢を変えた。

①トイレに行きたいタイミングでトイレ行った。

(普通だよね?それができなかったのショボーン


②答えなくてもいい。話を聞くことに集中。

(そしたら私が答えなくても、他の人が答えて話が進む)


③おもしろいときだけ、笑う。
おもしろくなかったら、笑わなくていい。

(当たり前すぎる。けどできなかったのショボーン


④自分の思ってることを、言葉にする。
焦らなくていい、ゆっくりでいい。

(こんなこともしてなかったかとガッカリショボーン


結果、どうだったか。


ひとりぼっちにならなかったし

ひとりでいてもいいと思ったし

でも実は話しかけてもらえてたし

なんなら盛り上がってたし

かといって、
全部の話に参加しなくても大丈夫だった

冷静に見ると、
みんながみんな常に誰かと喋ってるわけじゃなかった

なんだ、それでよかったのか!
ポーンポーンポーンポーンポーン

そして思った。

私が嫌われたくなかったのは

仲間外れにされた時の感情をもう味わいたくなかったから。


嫌われるくらいなら自分から引くことも多かった。

その場しのぎのために愛想笑いをしてた。


だから、ヤマユカさんが言うように

素直にヤキモチを認められなかったら

最悪、ブレアからひっそり抜けてたかも。笑


でも本当は、

女の子同士でキャッキャしてるのが羨ましかった。

私も、キャッキャできる仲間が欲しかった。


自分が逃げるのは簡単だけど、

ヤマユカさんのことが好きすぎるし

大好きなうじちゃんと離れるのも嫌だし

ステキなラボメンバーに嫉妬して逃げるなんてしたくなかったし

なにより本当の望みに気付いてるのに
もう自分に嘘ついて逃げるのが嫌だった。

それで踏ん張れた。

それに比べたら会社の研修くらい
無表情でもええんやでニヤニヤハートハッ

で、おもしろいときだけ笑おうと思ったら
結構笑ってた気がするわ。笑

というわけで、長くなりましたが。

トラウマに拡大のヒントがあるのは確かのよーです。

ずっと、私には無理だと避けてきたけど
本当はそこに向かって行きたかったらしい。


こんな私ですが、
よかったらよろしくお願いしますハートラブラブハートラブラブ