C* -49ページ目

いろいろ来た1週間

怒涛の1週間でした。

月末で決算月で、月曜日から残業続き。


疲れた。


4月以降なかったアレが88日ぶりに来て

量が半端なく自分でもビックリするくらい

血の海…


もう無くてもいいんだけどな。



それから、1日にドーベルのチケット来た。




めちゃめちゃ良い席。

頑張ったご褒美って思っておこう!


明日のために、おやつの電池入れ替えとかなきゃ。





そして。



こちらも。

まだ開けていないけど。


チャッチャと済ませたいな〜。




とにかく明日のドーベルさん楽しみたい。





待ちに待った週末

転職してから週末が待ち遠しくなりました。

それでも、1日終わるのが早く感じられて

あっという間に週末がくるんですけどね。

そんな感じなので、土日もあっという間に終わっちゃいます。


今日は、白髪染め

リフレッシュしてきます。




初代アボカドちゃんこんなに大きくなりました。


そして、またまた水栽培始めてまして、2代目はもう根が出ています。





今の職場、私が1番年上でした笑い泣き


夫は、私にも夫の両親にも転職先の会社を

「立派な会社」と言ってくれます。

なので「よく採用してくれたよね」て不思議がっています。

私も思う!


一応、営業所の入金処理をやっています。

昨日、やーっと「1人で出来た!」って感じです。

指導してくれる先輩(もちろん歳下)の言ってる事がようやく納得出来たり、教えてもらう前に資料を見て自己解決できたり…

良い日だった!


入金がない日は、他の業務の方々と同じ仕事をしています。

私も担当するお客様を数社振り分けてもらいました。

そちらの方はまだ全然で、何度も確認してもらってからですが。


私の隣の先輩は、彼女宛てにかかってくる電話も送られてくるFaxもすごいのに、私がいちいち聞いても嫌な顔せず丁寧に教えてくれます。

私が間違えてても「惜しい〜」とか「危ない危ない爆笑」と言葉選びが優しいというか、言い方大事ですよね〜。


「だからー」「前に教えたやん!」「そんな事教えた?」なんて言われたら、会社行きたくなくなっちゃう。


みんな優しい!


1番下という事を忘れず謙虚に努めようと思います。


ヒスタミン中毒

金曜日の夜、夫が作ってくれたごま鯖にどうやら中ったらしく、22時くらいから気持ち悪くなりお腹も痛いで七転八倒しました。


吐いたら少し楽になりベッドに入ったけれど、手のひらが痒くて目が覚めた。

痒くて痒くてしょうがない。

まるで蠅みたいに手のひらを擦りましたよ。


で、調べてみたらヒスタミン中毒って出てきた。

夫はどうもないみたいで部屋で寝てるし。

私は、量を食べ過ぎて中毒症状でたのかな?


赤いところが猛烈に痒くて寝れてないとき。


土曜日はまた吐き気で起きてトイレでオエオエしてたら夫が大丈夫か声をかけてきた。


トイレを出てからひと通り説明し、まだ具合が悪いので実家に行くのを延期してもらった。


ヒスタミンは熱に安定であり、また調理加工工程で除去できないため、一度生成されると食中毒を防ぐことはできません。


とのことなので残ってる鯖の半身(塩焼きか鯖味噌にするつもりだったらしい)はダメだよと伝えました。


昨日は薬と水以外口にしてないので、今日はお粥から。

そしてずっと寝てたから腰が痛い。

具合は回復したみたいです。


皆さんも食中毒にはお気をつけくださいね。

ちなみにヒスタミンは食べてもわかりませんでした。

匂いとかで「ん?」て気づけば私も食べたりしませんからね。

熊本の道の駅で購入したとのこと。

福岡までの道中、氷などで冷やしてなかったんかもね。




お久しぶりです

前回の記事から3週間くらい?


一生懸命働いています。


接客業から事務職。


覚える事がたくさんで毎日メモを見ながら

そして聞きながらやっています。


主に入金関係をやっていますが

金額が大きくてビビります。


割とまともに出来てるのが電話応対かな。


先輩から『「新人の」って付けて』

って言われてるのでアラフィフですが

そのように言っていると


やっぱり新人=新卒の新入社員

と思うのか、「新人さんなのにベテランさんみたいな受け応えやね」ってお取引先の電話の向こうの方に言われました。

「年齢がいってるものですから…汗」って言っておきましたが。



とりあえず皆さんは忙しいので、電話をさっと取って取り継ぐ!もしっかりやっていこうと思ってます。



あと、人間関係が本当に良いように感じます。

新しい人(私や4月入社の同僚さん)を快く受け入れてくれてる感じが伝わってきます。

皆さん優しい。

そして皆さん長ーく勤めてるのでやっぱり居心地いい会社なんだって思います。

私にも長く勤めて欲しいって言ってましたし。




コロナ禍で転職は難しいってわかってたけど転職するって決めて、なかなか仕事決まらなくて夫にチクチク(軽く)言われたこともあったけど、働けてお給料貰えるって幸せなことだってつくづく思いました。



そして毎朝、



この啓司さん見ながら出勤してます。

ラジオは一回しか聴いたことないけどあせる


また明日から行きも帰りもよろしくね、啓司さん。




もう眠い

久々の仕事で今すごく眠いです。


職場の女性達は皆さん明るい方達で、何を聞いても

優しく教えて下さいます。


全体的に和気藹々!という感じ。


業務は大変そう。

なのに!イライラしてる風の人が1人もおらん。

テキパキされている!


私もそんなふうにできるようになるかしら。

いやならないとね!




仕事終えて帰宅したら、夫が夕飯を作ってくれていました。

トマトソースのペンネでしたよ。

(私はペンネなんて食卓に出した事ないのに)




ヤバい、まじで眠い。

おやすみなさい。