デュアルモニターにしてくれた
新しいところ、オフィス!って感じで新鮮で良いです。
窓から海なんかも見えちゃって。
窓が大きいからデスクから空も見えるんです。
環境がぐんと良くなった!
この入ってまだ4ヶ月とちょっとの私が
パソコンなんて、ブログを書くネットショッピングするスマホのバックアップを取るくらいしか出来なかった私が(自慢になりませんがブラインドタッチはできます。その昔夜な夜なチャットしてたから)
今やデュアルモニターを与えられ仕事をするまでになりました。
2画面必要なほどの仕事量ではないのですが
効率は良いです。
今月は今のところ先月ほどの残業にはならなそうです。
昨日、iPhone13 Pro Max 予約しました。
今使用しているiPhone11 Pro Maxも傷もなく電池も全く問題なく快適に使えていますが、SoftBankのトクするサポートで2年で買い替えるプランなものですから仕方なく。
とはいえ、昨夜は21:00きっかりに張り切って予約してましたがね。
明日は朝早くから兄とお出かけ。
お墓参りです。
会社 引越し
私の勤めている会社の事務所がむちゃくちゃ古くてツギハギみたいな作りだったんです。
女子トイレの個室は便器が収まるくらいの狭さで座ったら膝が壁に付きそうでしたし、更衣室はかろうじてあったけどエアコンも付いておらず暑いから荷物をロッカーに入れて靴を履き替えるためだけに出入りしてただけだし。
壁や床の色がチグハグ。
キッチンも今の時代に瞬間湯沸かし器だもの。
いやビックリ。
面接に行った時に「えー?こんなとこかぁ…」というような印象。
でもその時に夏に建て替えるからと聞いていました。
それが土曜日。
きれいなオフィスって感じの貸事務所に引越しました。窓も大きくて事務所が明るい。
しかしながら周りに飲食店はないし、コンビニもだいぶ離れた所にしか無い。これは不便。
前の事務所まで自宅から自転車で7〜8分。
新事務所は自転車で10〜12分てとこかしら。
トイレも普通に広くて。給湯室(フロア共同使用)もある。普通はそうだ!
1年後、建て替えられた事務所にまた引っ越すまでこの会社に居るかわからないけど(え
頑張らなくっちゃね〜。
立秋

バンクシー展
連休初日、バンクシー展に行ってきました。
結構な人出。
私のカメラロールがなんだかカッコよくなりましたよ。
その後、Ploom shopへ
私は吸いませんけど。
アイスカフェラテとチョコレートいただきました。
無料ですって。
おいしかったです。
サービスがとても良い。
ついて行っただけの私まですみません。
仕事の話しですが…
7月は残業が30時間とちょっと。
前職では残業はほぼ無かった。
…し、しちゃいけなかった。
やむを得ない時は上司から許可を貰わないといけなかった。
残業になるほどの仕事量はよろしくないけど、
残業代もしっかり出るからまぁいいか。
いや、終わらせられない私が悪い。
来週10日でちょうど3ヶ月。
そろそろ何もかも1人でできるようにならなきゃだ。
お盆は会社は12日から16日までお休み。
で、私は11日から16日まで休み。
14日にはワクチン2回目。
8月もあっという間に終わりそうです。
コロナワクチン
7月16日にモデルナ製のワクチンを打ちました。
言われている通り打った所らへんが筋肉痛のような打撲した時のような痛みがありました。
私は副反応が軽い方なんだと思います。
倦怠感もなかったし、本当に打った翌日がピークに腕が痛かっただけなので。
夫は、倦怠感で打った次の日横になってました。
職場の同僚は、身体全身の痛みと発熱で休むほどでした。
本当に人それぞれ。
そして、本日。打ってから1週間後。
打った腕の辺りが熱を持っていて痒い。
これが噂のモデルナアームなのか。
赤みはありません。痒くて熱いだけ。
少し腫れてるかも。右腕と硬さが違う。
ムヒ塗っていいのかしら。
わしゃわしゃわっと掻きむしりたい!
我慢しています。
4連休初日の昨日、卒業した高校に行ってきました。
数年前から建て替えていて私達が通っていた頃の校舎の面影なんて全くなくなっているのですが、唯一まだ手をつけられていないのが体育館と舞踊場。
その舞踊場もとうとう無くなるというのでOGに声がかかり、見に行ったというわけです。
もう定年退職なさった顧問の先生も来ていて、思い出話をしてその場を後にしました。
そのあと、ランチしました。
西新の初喜本店。
広々個室で、おしゃべりに花が咲き楽しい時間でした。
ずっと会えてなかったので、緊急事態宣言もまん延防止等充填措置も解除されてる今会えて良かった。
でも福岡もすぐまたなにかしらの制約がありそう。
2日間100人超えてますから。
かゆいかゆい。
では。