わかる方、教えてください
うちのドラセナ(幸福の木)
去年の9月、引っ越ししてきてから間もなく購入しました。
夫からは「どうせ枯らすでしょ?」と観葉植物を置くのは猛反対されましたが、どうしても!!と懇願して購入したんです。
水をやりすぎない、直射日光に当てないなどいろいろ気を付けて育てています。
で、今年の1月くらい?茎から芽が出ているのに気が付きまして成長していることに喜んでいたのですが…
せっかく出てきたのに?
芽の部分だけ剪定する?
茎の所からえぐり取る?
新芽を残して大きい既存の葉を剪定する?
こうするとイイヨ!
とご存知の方、どうしたらいいのか是非教えてください。お願いします
