水泳教室
左手首・・・・ちっとも治らないよ(T-T)
いや、病院ももう行ってないからよくなるわけないか。
(右小指の突き指はもう痛くなぁ~い)
行かなきゃね・・・
今日は水泳教室3回目。
前回同様、肩で息するザマだった。
ワタクシの嫌いなヤツ
1、板付きキック(クロール)
2、背泳のキック(手なし)
ほんと嫌いだ!!バスケの2メンくらい嫌いです。
でも、とっても重要なんでしょうね、毎週ヤリそうな感じ。
A班になって、やることが一個増えたから、1泳法にかけれる時間は30分。
短いよ(T-T)
今教えてくれてる先生は、教え方がうまくてひとつひとつ「おお!なんとなく
(コツ)つかんだかも!」と思わせてくれます。でも30分なので
「はい、では次」となってしまうわけです。
「つかんだかもしれないけど、それは来週にとっておきましょう(^-^)」ですって。
ああん、いけず~
これで、個人練習行けば上達するんでしょうけどね~
暇がないです。
ワタクシも、平泳ぎならいい感じです。
「頭入れて」「膝を開きすぎないで」「蹴ったら足を閉じて」と注意しなくちゃいけ
ないことはたくさんありますけど、一番らくに泳げます。
習う前の「平泳ぎもどき」ではなくなったと思っております(^-^)
いや、病院ももう行ってないからよくなるわけないか。
(右小指の突き指はもう痛くなぁ~い)
行かなきゃね・・・
今日は水泳教室3回目。
前回同様、肩で息するザマだった。
ワタクシの嫌いなヤツ
1、板付きキック(クロール)
2、背泳のキック(手なし)
ほんと嫌いだ!!バスケの2メンくらい嫌いです。
でも、とっても重要なんでしょうね、毎週ヤリそうな感じ。
A班になって、やることが一個増えたから、1泳法にかけれる時間は30分。
短いよ(T-T)
今教えてくれてる先生は、教え方がうまくてひとつひとつ「おお!なんとなく
(コツ)つかんだかも!」と思わせてくれます。でも30分なので
「はい、では次」となってしまうわけです。
「つかんだかもしれないけど、それは来週にとっておきましょう(^-^)」ですって。
ああん、いけず~
これで、個人練習行けば上達するんでしょうけどね~
暇がないです。
ワタクシも、平泳ぎならいい感じです。
「頭入れて」「膝を開きすぎないで」「蹴ったら足を閉じて」と注意しなくちゃいけ
ないことはたくさんありますけど、一番らくに泳げます。
習う前の「平泳ぎもどき」ではなくなったと思っております(^-^)