ここ数日、
主人の仕事が忙しくなっていて





気づくと、


私はまた
主人の邪魔をしないように
迷惑をかけないようにと



ひとりで色んなことを抱え込んで
我慢をたくさんして





いつしか、子どもたちにも


私も頑張ってるんだから、と
我慢をたくさん強いて





それでも心は
なにも満たされなくて、






それどころか
どんどん苦しくなって、







耐えられなくなって……








案の定、爆発したえーん










もう、自分のやってること
言ってることが



子どもの時に
母親からされて傷ついた、
嫌なことばっかりで




だから本当なら
そんなこと自分の子どもには
やりたくないはずなのに



やめようと思えば思うほど
止められなくて、






私は何もかもが嫌になって





死んでやる〜ムキームキームキー




と叫び倒して、暴れた。









でも、心の中には
冷静な自分もいて



どうしてこんなに私は
混乱しているのか
全く分からなくて



どうにか落ち着こう
冷静に考えようとするんだけど、
全然コントロールできなくてえーんえーん








そもそも子どもを持つこと自体が
間違っていたんだ!




やっぱり私なんて
いない方が良いんだ!




生きているのが辛すぎる!!





もういや!!!!!





と、どんどん
ネガティブな言葉が
口から出て、止まらないとまらない滝汗








さすがに、この状態に気づいた
主人が
飛んできてくれたんだけど




今さら遅いわ!



どうせいつも
話なんて聞いてくれないくせに!!





と、口にした時に
ハッと気づいた。











あれ?


主人はいつも、
私の話
聞いてくれてるじゃん真顔





???






じゃあ、どうして
私の口から
そんな言葉が出たのか………




と、考えたら




恐ろしいことに気づいた。











それらは全部、


子どもの頃から

私がずーっと抱えてきた、




母親への恨みつらみ



だったのだチーンチーンチーンチーンチーン










人前ではきちんとしなさい

迷惑をかけないようにしなさい

相手の立場にたって物事を考えなさい


ダラダラ泣いてはいけません

大きな声を出してはいけません


家の中はきれいにしなさい

きちんと片付けなさい


しっかり勉強しなさい

頭を使って無駄をなくしなさい

いい高校に行きなさい


人の話を聞きなさい

自分のことは後にしなさい

注意されたら素直に聞きなさい


弟には優しくしなさい

お姉ちゃんなんだから我慢しなさい

女の子なんだからお手伝いしなさい


お母さんを悲しませてはいけません

お母さんを困らせてはいけません



どうして出来ないの?
橋の下で拾ってきた子だから
仕方ないね



お母さんの言うこと聞けないの?
聞けないなら、
お母さんは出て行くからね…











私の頭のなかに
お母さんの言葉が


ビックリするほどたくさん
詰まっていたことに気づいて、




こんなにも私は
お母さんの言葉と教育に
支配されていたのかと







だから、いつまでたっても




ありのままの私なんて
いても意味ないし、


努力しないといけないし、


話は聞いてもらえないし、


我慢しないといけないし、


助けてなんてもらえないし、


しっかりしないといけないし、


子育てもお母さんみたいに
ちゃんとしないといけないし、



寂しいなんて言えないし……




という、悲しい思考から
抜け出せなかったし







出来なかったら
お母さんに嫌われちゃうから



がんばって良い子にならなきゃ…!





と、37歳になったいまでも、
かなり強く
思い込んでいることに愕然として






お母さんなんて
大っ嫌いだ〜!!!!



と抵抗はあったけど、
あえて思い切って言ってみたら





自分の母親のことを
そんな風に言うなんて


私はなんて
申し訳ない娘なんだろう
と罪悪感でいっぱいになって、






嫌いだと言うことさえ


やってはいけないと
思い込んでしまうくらい、




私は頭の中が
母親に支配されていたのだゲッソリゲッソリゲッソリ








だから、その支配から
逃れるために
脱出するために



その時に浮かんだ、




過去に母親からされて


嫌だったこと、

苦しかっここと、

悲しかったこと、

辛かったことを





全部主人に
泣きながら話したら、
(主人はかなり驚いていたが)



かなりスッキリして









時間はかかるかも知れないけど



もうこれからは


頭の中の
母の教えに逆らっても
教えを守れなくても大丈夫だし






苦手だと感じている育児も、



主人と一緒にやれば
きっとなんとかなる!と
思えるようになった。













それから数日が経ったいま、


私は子どもに対して
イライラすることが
かなり減ってきたと思うし





なにか問題が起きても、



お母さんのように
やらなくても大丈夫照れ
と思うことで



パニック状態に陥ることは

少なくなってきたと思う。









だから、
もし同じようなところで
悩んでいる人がいたら



まずは



お母さんなんて、大嫌いだわ爆笑爆笑爆笑




と言っても良いんだと






お母さんの敷いてくれたレールは
もう捨てていいんだと







自分の生き方は
自分で決めて良いんだニコニコ









と、伝えたい。