新宿2045発
小田急小田原線6201レ
各駅停車成城学園前
小田急3000形3268×6+小田急1000形1066×4





新宿からの各駅停車成城学園前行きは夜1本のみです
1066×4の1116で録音しました
成城学園前2108着



渋谷2205発

京王井の頭線019A
急行吉祥寺
京王1000系1751F
(ブルーグリーン
東洋IGBT 機器更新車)




1001で録音しました
吉祥寺2221着



新宿2251発
京王線5705レ
各駅停車調布
京王7000系7703F+7803F





新宿からの各駅停車調布行きは1日2本あります
自動放送は対応してました
7203で録音しました
調布2326着




新宿015発
京王線5501レ
各駅停車つつじヶ丘
京王8000系8704F
(日立IGBT 機器更新車)


各駅停車つつじヶ丘行きは現在、深夜1本のみです
8004で録音しました
つつじヶ丘041着
藤沢617発

小田急江ノ島線小田急小田原線0550レ
小田急30000形30055×4+30255×6
(EXE)



特急モーニングウェイ50号 新宿 
江ノ島線からのモーニングウェイは平日上り2本と土曜・休日ダイヤ1本あります
このうち平日の50号は相模大野から新宿までノンストップで運転する唯一の列車です
30205で録音しました
新宿724着



町田814発
小田急小田原線6819レ
各駅停車伊勢原
小田急8000形8251×6
(界磁チョッパ制御)


6両編成の各駅停車伊勢原行きはどうやら平日朝1本のみです
8301で録音しました
伊勢原845着



小田原1004発




東海道線湘南新宿ライン高崎線4822Y
特別快速高崎
E233系3000番台ヤマU223編成(籠原で切り離し)+E231系1000番台ヤマU521編成(機器更新車)
特別快速高崎行きは昼間に8本運転してます
先行列車、横浜→新川崎で車両点検の影響で新子安あたりで抑止
武蔵小杉を15分程遅れて到着
本庄や神保原とかで打ち切りなることはなかったが深谷から本庄までテスト期間中帰りの高校生で3号車は通路2列並ぶくらいは混んでました
高崎到着前は自動放送流れました
ヤマU521編成のモハE231-1521で録音しました
高崎1304着(13分遅れ)
新宿2240発


小田急小田原線小田急江ノ島線0689レ
特急ホームウェイ89号 藤沢
小田急30000形30257×6+30057×4
(EXE)




EXEやEXEαのホームウェイ 藤沢行きは夜1本あります
30507で録音しました
藤沢2334着



藤沢2357発

小田急江ノ島線1504レ
急行相模大野
小田急4000形4065×10





藤沢からの急行相模大野行きは平日深夜に1本、土曜・休日ダイヤ夜~深夜に3本あります

4415で録音しました
相模大野022着



相模大野039発

小田急江ノ島線5325レ
各駅停車大和
小田急1000形1754×6


各駅停車大和行きは終電1本のみです
1904で録音しました
大和049着