小田急多摩センター738発


小田急多摩線3910レ
小田急小田原線3810レ
通勤急行新宿
小田急1000形1092×10


通勤急行新宿行きは平日朝9本あります
このうち、小田急多摩センター始発の通勤急行は6本あります
1042で録音しました
新宿818着



方南町843発
東京メトロ丸ノ内線方南町支線B834-3
中野坂上
東京メトロ02系81F

02281で録音しました
中野坂上850着



方南町930発
東京メトロ丸ノ内線方南町支線東京メトロ丸ノ内線B961レ
茗荷谷
東京メトロ02系53F
(東芝IGBT)



方南町からの茗荷谷行きは平日朝5本で見られます
02253で録音しました
茗荷谷1013着



新木場1221発
東京メトロ有楽町線B1245S
西武有楽町線西武池袋線6577レ
各駅停車小手指
東京メトロ7000系02F
(三菱IGBT)




7302で録音しました
小手指1345着



小手指1419発


西武池袋線西武有楽町線4576レ
準急新木場






東京メトロ有楽町線A1445S
各駅停車新木場
東京メトロ7000系02F
(三菱IGBT)
7302で録音しました
新木場1535着



宇都宮1841発

宇都宮線3554M
通勤快速上野
E231系1000番台コツK-27編成


宇都宮線通勤快速上野行きは平日夜3本ありますが来年3月13日ダイヤ改正で廃止となります
モハE231-1568で録音しました
上野2010着



上野2019発
宇都宮線3555M
通勤快速宇都宮
E231系1000番台コツK-27編成



通勤快速宇都宮行きは平日夕方~夜に5本あります
来年3月13日ダイヤ改正で快速ラビットへ変更となり、通勤快速は廃止になります
モハE231-3527で録音しました
宇都宮2154着
小田原751発
小田急小田原線6762レ
各駅停車町田




新松田から
小田急小田原線1012レ
急行町田
小田急8000形8251×6
(界磁チョッパ車)


新松田で種別が化ける町田行きは平日朝1本のみです
8501で録音しました
町田905着



町田915発
小田急小田原線小田急江ノ島線5155レ
各駅停車片瀬江ノ島
小田急8000形8251×6
(界磁チョッパ車)


8501で録音しました
片瀬江ノ島1011着



片瀬江ノ島1020発

小田急江ノ島線5164レ
各駅停車相模大野
小田急8000形8251×6
(界磁チョッパ車)


8301で録音しました
相模大野1106着



海老名1215発
相鉄本線2012レ
快速横浜
相鉄10000系10705×8


海老名からの8両編成で快速横浜行きは平日4本あります
10110で録音しました
横浜1251着



横浜1618発
相鉄本線1077レ
急行海老名
相鉄10000系10707×8


8両編成の急行海老名行きは平日4本あります
10114で録音しました
海老名1651着



東京1830発



東海道線~品鶴線~東海道貨物線3721M
湘南ライナー1号 小田原
215系コツNL4編成

東京発の湘南ライナーで唯一、貨物線経由で運転する列車です
来年3月13日ダイヤ改正で特急湘南に変更となり、湘南ライナーは廃止となります
クモハ215-104で録音しました
小田原1943着



東京2130発




東海道線3733M
湘南ライナー13号 小田原
185系オオA7編成+オオC2編成


下りの湘南ライナーにて15両編成で運転するのは13号、金曜日の7号と17号です
来年3月13日ダイヤ改正で特急湘南に変更となり、湘南ライナーは廃止となります
モハ184-26で録音しました
小田原2243着



小田原2336発

小田急小田原線6706レ
各駅停車成城学園前
小田急8000形8252×6


小田原からの各駅停車成城学園前行きは夜1本のみです
来年3月13日ダイヤ改正で最終の成城学園前行きがなくなってたので小田原始発では消滅すると思われます
車掌の新人訓練で自動放送は流れてないです
8202で録音しました
成城学園前107着
新宿648発
京王線京王相模原線4709レ
区間急行若葉台
京王8000系8713F
高尾山トレイン
祝 日本遺産認定 高尾ヘッドマーク
日立GTO)


地上専用車の区間急行若葉台行きは土曜・休日ダイヤ朝1本あります
8013で録音しました
若葉台724着



元町・中華街910
横浜高速鉄道みなとみらい線東急東横線797092レ
急行飯能





東京メトロ副都心線B997S
各駅停車飯能




西武有楽町線西武池袋線4703レ
準急飯能
東京メトロ7000系05F
(日立IGBT)



メトロ車みなとみらい線東横線内の急行飯能行きは土曜・休日ダイヤ1本のみです
7305で録音しました
飯能1118



飯能1134発

西武池袋線4122レ
準急池袋
西武20000系20104F
(三代目L-train
L-trainLions70th HM)



飯能で西武30000系38113F(コウペンちゃん もっと!いつもいっしょな はなまるトレインラッピング)と並びました
20204で録音しました
池袋1240着



大宮1515発

宇都宮線9521M
両毛線9420M
快速足利イルミネーション 足利
185系200番台オオB5編成

12月12日~27日の土曜・休日ダイヤに運転する臨時列車です
元々は253系1000番台で運転予定でしたが26・27日のみ臨時の特急日光とダブルブッキングしたので185系に変更となってます
大宮では

185系とE231系1000番台
185系とE257系2000番台
で並びました
(651系1000番台との並びは失敗しました)
小山手前で車内チャイム鳴りました
足利到着前にひたちチャイム鳴りました 
モハ184-219で録音しました
足利1654着



足利1925発
両毛線9423M
宇都宮線9522M
快速足利イルミネーション 大宮
185系200番台オオB5編成

12月12日~27日の土曜・休日ダイヤに運転する臨時列車です
元々は253系1000番台で運転予定でしたが26・27日のみ臨時の特急日光とダブルブッキングしたので185系に変更となってます

モハ185-220で録音しました
大宮2110着



新宿2211発
小田急小田原線小田急江ノ島線3589レ
快速急行大和
小田急5000形5053×10




快速急行大和行きは土曜・休日ダイヤ夜1本のみです
5003で録音しました
大和2253着



新宿020発
小田急小田原線1303レ
急行海老名








新百合ヶ丘から小田急小田原線6757レ
各駅停車海老名
小田急1000形1094×10
1044で録音しました
海老名113着