新宿750発
小田急小田原線1219レ
急行小田原
小田急1000形1254×6+1059×4(箱根登山カラー

1009で録音しました
小田原926着



小田原930発
小田急小田原線1238レ
急行新宿
小田急1000形1059×4(箱根登山カラー)+1254×6

1109で録音しました
新宿1105着



新宿1112発
小田急小田原線3011レ
快速急行新松田
小田急1000形1254×6+1059×4(箱根登山カラー

快速急行新松田行きは確か土曜・休日ダイヤ4本の設定だったような気がします
1109で録音しました
新松田1232着



新宿1413発

小田急小田原線2811レ
急行唐木田


小田急多摩線7861レ
各駅停車唐木田

小田急1000形1254×6+1059×4(箱根登山カラー
急行唐木田行きで新百合ヶ丘から各駅停車になるのは平日深夜2本と土曜・休日ダイヤ昼間の一部にあります
1009で録音しました
唐木田1455着



新宿1641発
小田急小田原線小田急多摩線3711レ
快速急行唐木田
小田急1000形1254×6+1059×4(箱根登山カラー

1009で録音しました
唐木田1719着



唐木田1733発
小田急多摩線小田急多摩線2738レ
急行新宿
小田急1000形1059×4(箱根登山カラー)+1254×6



1009で録音しました
新宿1815着



新宿2000発


小田急小田原線0609レ
特急ホームウェイ9号 小田原
小田急30000形30255×6+30055×4
(EXE)




EXEやEXEαのホームウェイ 小田原行きは平日夜5本、土曜・休日夜3本あります
百合ヶ丘の手前で停車したと思ったら踏切安全確認で停車してた
6分程停車して運転再開しました
小田原では定刻に戻りました
30505で録音しました
小田原2116着



小田原2146発
小田急小田原線1014レ
急行本厚木
小田急1000形1091×10
(リニューアル車、SiC車)





上りの急行本厚木行きは土曜・休日ダイヤ夜1本のみです

1441で録音しました
本厚木2229着


相模大野039発
小田急江ノ島線5325レ
各駅停車大和
小田急3000形3255×6



各駅停車大和行きは終電1本のみです
3505で録音しました
大和049着
上野845発
常磐線857H
快速松戸
E231系マト130編成+マト117編成(機器更新車)





下りの快速松戸行きは朝2本と終電1本あります
マト117編成のモハE231-138で録音しました
松戸着



水戸1115発



水郡線(奥久慈清流ライン)829D
ワンマン普通袋田
キハE130系キハE132形6+キハE131形6


ワンマン袋田行きは午前中に2本あるようです
代行バスについての自動放送も流れました


キハE132-6で録音しました
袋田1230着



水戸1615発

水郡線(奥久慈清流ライン)839D
普通袋田
キハE130系キハE132形10-キハE131形10+キハE130形8+キハE130形6




昨年台風19号の影響により袋田~常陸大子が不通の為、定期ではない袋田行きで運転してます
代行バスの内容も含め、自動放送も対応してます
キハE130-8で録音しました
袋田1733着



袋田1751発
水郡線(奥久慈清流ライン)852D
普通袋田
キハE130系キハE130形6+キハE130形8+キハE131形10-キハE132形10




昨年台風19号の影響により袋田~常陸大子が不通の為、袋田始発で運転してます
キハE130-6で録音しました
水戸1905着



東京2255発
中央線2225T
(休日)快速国分寺
E233系トタT33編成






快速国分寺行きは土曜・休日ダイヤ夜1本のみです


モハE233-433で録音しました
国分寺2339着



荻窪011発

東京メトロ丸ノ内線B2443レ
中野坂上
東京メトロ02系47F
(日立IGBT)

B線(荻窪から)の中野坂上行きは土曜・休日ダイヤ終電のみです


02247で録音しました
中野坂上021着
中央林間2310発
東急田園都市線015232レ
準急渋谷
東急8500系8631F

準急渋谷行きは平日深夜1本、東急車の運用であります
8531で録音しました
渋谷2354着



大井町033発
東急大井町線103241レ
各駅停車二子玉川
東急9000系9010F


大井町線各駅停車二子玉川行きは深夜1本、最終電車で見られます
9210で録音しました
二子玉川057着