横浜1330発

相鉄本線~相鉄いずみ野線2725レ
快速湘南台
相鉄新7000系7754×10


7362で録音しました
湘南台1400着



湘南台1407発

相鉄いずみ野線~相鉄本線2722レ
快速横浜
相鉄新7000系7754×10


7362で録音しました
横浜1437着



本八幡1814発



都営新宿線1813T
各駅停車高尾山口




京王新線京王線4505レ
区間急行高尾山口


調布から京王線京王高尾線6137レ
各駅停車高尾山口
都営10-300形10-480F
都営車区間急行高尾山口行きは平日夕方3本あります
10月30日ダイヤ修正で区間急行高尾山口は消滅します
10-488で録音しました
高尾山口2024着



高尾山口2040発
京王高尾線京王線京王新線5196レ
都営新宿線2012T
各駅停車本八幡
都営10-300形10-480F



都営車で高尾山口から各駅停車本八幡行きは平日夜1本あります
多分10月30日ダイヤ修正でこのパターンはなくなりそうな気がします
10-487で録音しました
本八幡2257着



東葉勝田台2348発

東葉高速線東京メトロ東西線B2347S
各駅停車東陽町
東京メトロ07系71F
(三菱IGBT)


東葉勝田台からの各駅停車東陽町行きは深夜1本のみです

07701で録音しました
東陽町032着
東三条721発


弥彦線222M
越後線132M→寺泊より8132M
普通出雲崎
115系1000番台ニイN-33編成
(旧弥彦色)





東三条からの出雲崎行きは基本的に高校授業日にあります
それ以外は寺泊行きになります
クモハ115-1083で録音しました
出雲崎820着




長岡1034発
上越線1732M
普通水上
E129系ニイA23編成




クモハE129-123で録音しました
水上1253着



水上1314発
上越線740M
普通新前橋
211系3000番台タカA31編成

水上からの普通新前橋行きは1日5本あります
渋川型放送も流れていて、新前橋で高崎方面の乗り換えの放送も流れました
クモハ211-3031で録音しました
新前橋1406着
新潟741発


信越本線上越線9732M
快速谷川岳紅葉号 水上
115系1000番台ニイN34編成
(三次新潟色)
10月17日と18日運転する臨時列車で全車指定席になってます
幕は臨時で表示してます


停車駅は新津、加茂、東三条、見附、長岡、宮内、六日町、土樽、土合、水上です
クモハ115-1008で録音しました
水上1133着



十日町1450発
飯山線上越線8133D
信越本線~えちごトキメキ鉄道妙高はねうまライン8366D
快速越乃Shu*Kura 上越妙高
キハ40系キハ40 552+キハ48  1542+キハ48 558
(越乃Shu*Kura)


主に金曜日~日曜日に柳都Shu*Kura、ゆざわShu*Kura運転日以外に運転します
キハ40 552で録音しました
上越妙高1838着



直江津1907発
信越本線1345M
ワンマン普通長岡
E129系ニイA12編成







直江津からのワンマン長岡は朝2本と夜1本以外の普通列車で見られます
クモハE129-112で録音しました
長岡2036着



東三条2150発
弥彦線250M
ワンマン普通吉田
E127系ニイV13編成
(機器更新車)



東三条からのワンマン吉田は夜1本と平日昼間に1本あります
クモハE127-13で録音しました
吉田2210着