青砥2318発
京成押上線2386H
快速羽田空港




都営浅草線2386H
急行羽田空港

京急本線京急空港線2386H
エアポート急行羽田空港第1・第2ターミナル

京急新1000形1225編成
(SiC)
京急車快速羽田空港行きは平日深夜1本のみです
青砥の停車時間短く、側面の表示は撮れませんでした
1225で録音しました
羽田空港第1・2ターミナル014着



羽田空港第1・2ターミナル020発
京急空港線2387H
普通京急蒲田
京急新1000形1225編成
(SiC)




1226で録音しました
京急蒲田031着
中央林間949発
東急田園都市線068092レ
準急押上



東京メトロ半蔵門線A968T
各駅停車押上
東武30000系31409F+31609F
東武車準急押上行きは平日夕方3本と土曜・休日ダイヤ1本あります
32609で録音しました
押上1109着



東京1808発




東北新幹線265B
なすの265号 那須塩原
E3系R21編成+E5系U5編成

E3系R編成の那須塩原行きはこの列車のみです
上野発車後に11月1日からの両数変更のアナウンスありました
E322-21で録音しました
那須塩原1920着
東京828発





東北新幹線253B
なすの253号 郡山
E3系R22編成+E5系U37編成






E3系R編成の郡山行きは朝1本のみです
11月から当面の間、R編成の運用なくなりますが今月末までになってしまうのか再び見れる時が来るのか気になります
日立IGBTのE325-22で録音しました
郡山1001着



郡山1037発




東北新幹線272B
なすの272号 東京
E5系U37編成+E3系R22編成






11月から当面の間、R編成の運用なくなりますが果たして今月末までになってしまうのか再び見れる時が来るのか気になります
日立IGBTのE325-22で録音しました
東京1216着



東京1312発




東北新幹線259B
なすの259号 郡山
E5系U29編成



E526-129で録音しました
郡山1448着



仙台1821発
東北本線~阿武隈急行線2974M
普通丸森
AB900系AB-1編成+AB-2編成




仙台からの丸森行きは10月31日の朝まで見られました
それ以降は富野~丸森で昨年秋の台風影響から復旧し、梁川行きになります
仙台駅の放送に丸森行きは対応してなく、「…この列車は4両です」と流れました
AB901-1で録音しました
丸森1918着



高尾山口2333発
京王高尾線京王線4100レ
区間急行桜上水
京王7000系7424F+7708F




地上専用車8両編成の区間急行桜上水行きは深夜に若葉台始発と高尾山口始発で1本ずつありますが10月30日ダイヤ修正で区間急行桜上水は消滅します
7424で録音しました
桜上水034着