唐木田712発
小田急多摩線小田急小田原線3706レ
快速急行新宿
小田急3000形3086×10
(JR風3点チャイム
2・3号車LEDフルカラー車)





小田急多摩線からの快速急行新宿行きは土曜・休日ダイヤ朝7本あります
3436で録音しました
新宿749着



新宿823発
小田急小田原線小田急江ノ島線3509レ
快速急行片瀬江ノ島
小田急1000形1254×6+1059×4(箱根登山カラー

快速急行片瀬江ノ島行きは土曜・休日ダイヤで見られます
BGMは今のところ流れてないです
1059×4の1109で録音しました
片瀬江ノ島932着



片瀬江ノ島950発

小田急江ノ島線小田急小田原線3524レ
快速急行新宿
小田急1000形1254×6+1059×4(箱根登山カラー

片瀬江ノ島からの快速急行新宿は土曜・休日ダイヤのみです
1059×4の1109で録音しました
新宿1058着



新宿1343発
小田急小田原線1251レ
急行新松田
小田急1000形1254×6+1059×4(箱根登山カラー


1059×4の1109で録音しました
新松田1509着



小田原1553発
箱根登山線7273レ
各駅停車箱根湯本
小田急1000形1051×4

通常は箱根登山カラーが入りますが1059×4が8月中は10両編成運用に入るので通常カラーにて1編成が代走に入ってます
箱根登山線内の自動放送は対応してないようです
1101で録音しました
箱根湯本1607着



箱根湯本1613発
箱根登山線7274レ
各駅停車小田原
小田急1000形1051×4

1001で録音しました
小田原1627着



小田原1707発
小田急小田原線1282レ
急行新宿
小田急3000形3082×10
(全密閉主電動機)


上は2号車と3号車に見られるタイプの行先表示器


3432で録音しました
新宿1845着



新宿1923発
小田急小田原線1285レ
急行伊勢原
小田急1000形1254×6+1059×4

新宿からの急行伊勢原行きは土曜・休日ダイヤ夜1本のみです
箱根登山カラー急行伊勢原に入るのは恐らく今回が初だと思われます
箱根登山カラーの1編成が10両編成で組むのは8月限定です
1109で録音しました
伊勢原2026着



本厚木2041発
小田急小田原線6680レ
各駅停車新宿
小田急1000形1059×4+1254×6

1009で録音しました
新宿2203着



新宿2215発

小田急小田原線6711レ
各駅停車本厚木
小田急1000形1254×6+1059×4(箱根登山カラー
1109で録音しました
本厚木2340着



本厚木2358発
小田急小田原線6716レ
各駅停車経堂
小田急1000形1059×4+1254×6
各駅停車経堂行きは新宿からと本厚木からの終電に各1本ずつのみです
箱根登山カラー各駅停車経堂に入るのは恐らく初かと思われます
1109で録音しました
経堂057着