横浜751発
京浜東北線9086M
横浜線中央本線篠ノ井線9061M
特急はまかいじ 松本
185系200番台オオB5編成



だいたい春~秋の土曜・休日と12月29日~31日と1月2日~3日に運転する列車です
横浜駅ホームドア設置する話あるから来年春以降はどうなるのか気になりますが…

モハ185-219で録音しました
松本1122着



松本1200発
篠ノ井線中央本線66M
特急あずさ16号 新宿
E353系モトS115編成



特急しなのが遅れてたので松本を2分遅れで発車しました
個人的ですがE353系は初乗車ですw
E353系だと来年春にはなくなる自由席の放送録音や表示が撮れて良かったです
モハE352-515で録音しました
新宿1441着




府中競馬正門前1559発

京王競馬場線京王本線京王新線1400レ
急行新線新宿
京王8000系8713F
高尾山トレイン



10両編成では競馬ダイヤ1本目の急行新線新宿行で設定されてます
(2本目の急行新線新宿行は8両編成です)
京王線で東京競馬場へ行こうヘッドマーク付9704Fと並びました
8013で録音しました
新線新宿1629着



東府中1713発
京王競馬場線6433A
各駅停車府中競馬正門前
京王5000系5733F


京王5000系で各駅停車府中競馬正門前行は競馬ダイヤ1本のみです



LCDに路線図なのは見られなかったです
5283で録音しました
府中競馬正門前1715着



府中競馬正門前1729発
京王競馬場線6434A
各駅停車東府中
京王8000系8730F
(機器更新車 日立IGBT)
(自動放送非対応)


競馬開催時、増発運用の列車です
8130で録音しました
東府中1731着



中目黒1948発
東京メトロ日比谷線東武スカイツリーラインB1912S
北越谷
東京メトロ03系39F
(三菱製IGBT)



7次車で使われてる三菱製VVVFは気づいたらこの編成のみになりました…
(チョッパ車から三菱製IGBTに更新された01F~08Fとは音違うし…)
03639で録音しました
北越谷2101着