新木場715発
東京臨海高速鉄道りんかい線埼京線783K
各駅停車赤羽
東京臨海高速鉄道70-000形Z3編成
(機器更新車)



りんかい車で新木場からの赤羽行きは土曜・休日ダイヤ朝1本のみです

(新宿始発だと土曜・休日ダイヤ夜1本あります)
70-031で録音しました
赤羽807着



立川916発

青梅線9351M
快速青梅 奥多摩新緑号 奥多摩
E257系500番台マリNB-11編成

5月19・20日と26・27日に運転する臨時列車です
奥多摩行きは一番後ろの5号車が指定席、1~4号車は自由席です
青梅 奥多摩新緑号の表示は出せないので快速表示です
自由席は4割程の乗車率です
モハE257-1511で録音しました
奥多摩1042着



奥多摩1102発
青梅線1104レ
各駅停車青梅
E233系トタ青462編成




モハE233-620で録音しました
青梅1135着



三鷹1238発
中央・総武線1248Y
東京メトロ東西線1249S
各駅停車西船橋
東京メトロ05系39F
(日立製IGBT)


05239で録音しました
西船橋1350着



新木場1506発
東京メトロ有楽町線B1524M
西武有楽町線西武池袋線6407レ
各駅停車清瀬
西武6000系50番台6155F
(GTO)




西武車東京メトロ有楽町線各駅停車清瀬行きは平日夜1本、土曜・休日ダイヤ朝と昼に各1本ずつあります
LCDや自動放送更新されてました




6255で録音しました
清瀬1614着



新宿1740発

小田急小田原線373レ
さがみ73号 秦野
小田急30000形30251×6
(EXEα)




通常は展望車の運用で本来はVSEが入る予定でしたが木曜日深夜に柿生で発生した人身事故の影響でEXEαにて代走してます
さがみ 秦野行きは土曜・休日ダイヤ1本のみで通常、EXEαが入ることはないです
30501で録音しました
秦野1838着



小田原1906発
小田急小田原線1010レ
急行本厚木
小田急4000形4055×10



小田原からの急行本厚木行きは土曜・休日ダイヤ夜2本のみです
1本目は小田急4000形運用、2本目は共通運用です
4005で録音しました
本厚木1945着



中目黒2133発
東京メトロ日比谷線→東武スカイツリーラインB2133T
普通北越谷
東武20000系21805F

26805で録音しました
北越谷2246着



浅草2327発
東武スカイツリーライン937レ
普通北春日部
東武10030系50番台11262F+東武10080系11480F



浅草からの普通北春日部行きは土曜・休日ダイヤ深夜3本あります

11480Fの12480で録音しました
北春日部036着