一ノ関556発

東北本線520M
普通岩沼
E721系センP-3編成

+
E721系1000番台センP4-14編成



一ノ関からの岩沼行きは1日1本のみです
モハE721-1014で録音しました
岩沼802着



仙台838発
常磐線232M
普通山下
E721系1000番台センP4-11編成


232Mは通常、701系F2+E721系1000番台の運用ですが停電によるダイヤ乱れで運用が変わり、P4のみの運転となりました
信号待ちで仙台を3分遅れで発車しました
P4山下行きは1日3本あります
(12時台のはE721系0番台の運用)
モハE721-1011で録音しました
山下919着



仙台1029発
東北本線9430M
普通大河原
701系1000番台センF4-29編成


大河原行きは定期では設定はないです
船岡~大河原間で見られる船岡の一目千本桜で今週土日のみの運転です
4両編成の方は701系1000番台F4で運転してます
朝方の車両故障の影響により、仙台を8分遅れで発車しました
クモハ701-1029で録音しました
大河原1107着(7分遅れ)



福島1840発
奥羽本線5427M
普通庭坂
719系5000番台カタY-3編成

庭坂行きは朝1本、夕方以降に4本あります
クモハ719-5003で録音しました
庭坂1848着



福島1945発
東北本線2158M
普通新白河
E721系1000番台センP4-7編成



E721系1000番台の新白河行きは1日3本(朝のは白河始発)見られます
モハE721-1007で録音しました
新白河2121着



新白河2124発
東北本線4150M
普通黒磯
E531系3000番台カツK551編成




モハE531-3001で録音しました
黒磯2147着



黒磯2153発
宇都宮線690M
普通宇都宮
E231系1000番台ヤマU35編成
(機器更新車)


12号機寄りのモハE231-1035で録音しました
宇都宮2241着



宇都宮2242発

宇都宮線2544M
普通大宮
E231系1000番台コツK-41編成+コツS-33編成


宇都宮線普通大宮行きは終電1本のみです
宇都宮で新幹線との接続待ちで5分遅れで発車しました
モハE230-3582で録音しました
宇都宮2357着(5分遅れ)