自転車チリリンで10分かけて高崎駅に向かいました
高崎1114発
高崎線~湘南新宿ライン4829Y
特別快速小田原行
E233系3000番台コツE-12編成
7号車に愛理番あったから渋谷まで乗車なう
初めてE233系3000番台の特別快速に乗りました
渋谷1304着
渋谷1315
東急田園都市線011131レ
(休日)急行中央林間行
東急8500系8615F
中央林間1354着
中央林間1413発

東急田園都市線063142レ→東京メトロ半蔵門線~東武スカイツリーライン~東武日光線1463S
準急(渋谷から急行)南栗橋行
東京メトロ8000系8110F(電機子チョッパ車)


田園都市線内でメトロ車の準急南栗橋行は休日昼間に2本、半蔵門線と東武線内では平日朝に1本のみです

この列車は8810で録音しました♪
南栗橋1622着
南栗橋1646発

東武日光線~東武スカイツリーライン~東京メトロ日比谷線1626S
中目黒行
東京メトロ03系16F

09F~28Fは両端の2両が5ドア車になってます
この列車は03216で録音しました♪
中目黒1838着
中目黒1848発
東急東横線009182レ
急行石神井公園行
東急5050系5156F
渋谷1851着
渋谷1930発
東急田園都市線069181レ
(休日)急行中央林間行
東京メトロ8000系8117F
中央林間2008着
中央林間2023発
東急田園都市線063202レ~東京メトロ半蔵門線2063S
各駅停車押上行
東京メトロ8000系8110F(電機子チョッパ車)

この列車は8810で録音しました♪
押上2157着
押上2201発
東京メトロ半蔵門線2157
(休日)急行中央林間行
東京メトロ8000系8101F
渋谷2231着
渋谷2236発
東急東横線024221レ
各駅停車元町・中華街行
東急5050系5166F
日吉2302着
日吉2321発

東急目黒線344232レ~東京メトロ南北線2344S
各駅停車赤羽岩淵行
東京メトロ9000系9116F

各駅停車赤羽岩淵行は1日1本のみで日吉→不動前の間で表示されます

目黒からは各駅停車の表示がありません
この列車は9216で録音しました♪
赤羽岩淵029着

徒歩9分のネカフェで仮眠して翌日に続く
高崎1114発
高崎線~湘南新宿ライン4829Y
特別快速小田原行
E233系3000番台コツE-12編成
7号車に愛理番あったから渋谷まで乗車なう
初めてE233系3000番台の特別快速に乗りました
渋谷1304着
渋谷1315
東急田園都市線011131レ
(休日)急行中央林間行
東急8500系8615F
中央林間1354着
中央林間1413発

東急田園都市線063142レ→東京メトロ半蔵門線~東武スカイツリーライン~東武日光線1463S
準急(渋谷から急行)南栗橋行
東京メトロ8000系8110F(電機子チョッパ車)





南栗橋1622着
南栗橋1646発

東武日光線~東武スカイツリーライン~東京メトロ日比谷線1626S
中目黒行
東京メトロ03系16F


この列車は03216で録音しました♪
中目黒1838着
中目黒1848発
東急東横線009182レ
急行石神井公園行
東急5050系5156F
渋谷1851着
渋谷1930発
東急田園都市線069181レ
(休日)急行中央林間行
東京メトロ8000系8117F
中央林間2008着
中央林間2023発
東急田園都市線063202レ~東京メトロ半蔵門線2063S
各駅停車押上行
東京メトロ8000系8110F(電機子チョッパ車)

この列車は8810で録音しました♪
押上2157着
押上2201発
東京メトロ半蔵門線2157
(休日)急行中央林間行
東京メトロ8000系8101F
渋谷2231着
渋谷2236発
東急東横線024221レ
各駅停車元町・中華街行
東急5050系5166F
日吉2302着
日吉2321発

東急目黒線344232レ~東京メトロ南北線2344S
各駅停車赤羽岩淵行
東京メトロ9000系9116F



目黒からは各駅停車の表示がありません
この列車は9216で録音しました♪
赤羽岩淵029着

徒歩9分のネカフェで仮眠して翌日に続く