渋谷のネカフェからスタート

渋谷637発
東京メトロ銀座線605レ浅草行
東京メトロ01系125F(なっきぃ生誕編成)
上野704着



上野723発
京成本線753レ普通宗吾参道
京成3300形3304編成

4両編成の普通宗吾参道行は土曜・休日ダイヤ1本のみです
この列車は3301で録音しました
宗吾参道900着

宗吾参道924発
京成本線9A02特急京成上野行
京成3700形3768編成
京成津田沼952着



京成津田沼1029発
新京成線44レ(管谷梨沙子生誕列車番号) 松戸行
新京成線8900形8918編成

この列車は8917で録音しました
松戸1112着



松戸1120発
新京成線333レ~京成千葉線1133F千葉中央行
新京成8800形8816編成


松戸発車後に宮川大輔
初富→鎌ヶ谷大仏で松井玲奈
のアナウンスが流れました
8816-5で録音しました
千葉中央1222着



千葉中央1240発
京成千葉線1232F~新京成線332レ松戸行
新京成線8800形8816編成

新津田沼に停車中に松井玲奈
滝不動→三咲で宮川大輔
のアナウンスが流れました
この列車は8816-5で録音しました
松戸1342着



松戸1350発
新京成53レ京成津田沼行
新京成8800形8815編成

八柱→五香で宮川大輔
初富→鎌ヶ谷大仏で松井玲奈
前原→新津田沼で鉄道BIG4
のアナウンスが流れました
8813-5は他の編成よりも音が高い感じでした
8813-5で録音しました
京成津田沼1434着

京成津田沼1435発
京成千葉線~京成千原線14B05レ普通ちはら台行
京成3500形3525-3526+3508F
ちはら台1504着



ちはら台1513発
京成千原線15B04レ普通京成津田沼行
京成3500形3508F+3526-3525
千葉中央1530着



千葉中央1540発
京成千葉線1550F~新京成線350レ松戸行
新京成8000形8514編成

この列車は8028で録音しました
松戸1642着



松戸1700発
新京成線73レ(須藤茉麻生誕列車番号) 京成津田沼行
新京成線8000形8514編成

松戸出発後と三咲→滝不動で松井玲奈
八柱→常盤平と薬園台→前原で鉄道BIG4
鎌ヶ谷大仏→初富で宮川大輔
のアナウンスが流れました
この列車は8028で録音しました
京成津田沼1745着



京成津田沼1756発
新京成線502まみたん生誕列車番号) くぬぎ山行
新京成線8000形8514編成

新津田沼→前原で鉄道BIG4のアナウンスが流れました
この列車は8028で録音しました
くぬぎ山1823着

くぬぎ山1830発
新京成線362レ松戸行
新京成N800形818編成
みのり台1839着

みのり台1859発
新京成線364レ松戸行
新京成8000形8816編成
松戸1905着



松戸1936発
新京成線201レ新津田沼行
新京成8800形8813編成

土曜・休日ダイヤの新津田沼行は夜2本のみです
この列車は8813-5で録音しました
新津田沼2015着

新津田沼2024発
新京成線103レ京成津田沼行
新京成8800形8816編成
京成津田沼2026着

京成津田沼2031発
京成本線19A12レ特急京成上野行
京成3000形3026編成
青砥2051着

青砥2055発
京成押上線~都営浅草線2024N普通(押上から急行)羽田空港国内線ターミナル行
北総7300形7308編成
浅草2106着

浅草2120発
東京メトロ銀座線2115レ渋谷行
東京メトロ01系102F
上野2120着

上野2131発
高崎線973M普通高崎行
233系3000番台タカD10編成(籠原で切り離し)+タカL12編成
2322着

自転車チリリン10分かけて帰宅しました