2013年7月28日の鉄活動
車で5分かけて高崎駅に向かいました
高崎625発
高崎線9832M→山手貨物線~西浦和支線~武蔵野線~京葉線~外房線9327M快速マリンブルー南房総、安房鴨川ゆき
E653系カツK308編成
この列車は7月20日・21日・27日・28日に運転されました
指定席は4両全て満席、自由席は上尾で満席になるぐらいの人気の臨時列車でした
蘇我~誉田で110km/h運転はしてました
この列車はモハE653-16で録音しました♪
安房鴨川1037着
安房鴨川1056発
外房線258M普通千葉ゆき
209系2100番台マリC416編成
この列車はモハ209ー21で録音しました♪
千葉1249着
千葉1310発
外房線255M普通安房鴨川ゆき
209系2100番台マリC426編成+マリC441編成
この列車はモハ209ー2178で録音しました♪
安房鴨川1517着
安房鴨川1538発
外房線~京葉線~武蔵野線~線9238M→高崎線9837M快速マリンブルー南房総、高崎ゆき
E653カツK308編成
自由席は安房鴨川の地点で8割ぐらい乗っていて、勝浦の地点で満席になりました
高崎線内は比較的スジがよく先行の普通列車2本を抜いてました
この列車はモハE653-16で録音しました♪
高崎1925着
高崎2150発
八高線2286Dワンマン児玉ゆき
キハ110形キハ110ー204+キハ110ー208
今年の3月16日のダイヤ改正でワンマン児玉ゆきが2本見られるようになりました
もう1本は高崎1550発の2284Dです
この列車はキハ110ー204で録音しました♪
児玉2214着
児玉2218発
八高線253D普通高崎ゆき
キハ111形キハ112(みっつぃ生誕番号)ー203+キハ111ー203
高崎2242着
高崎でEF81形95号機で代走の寝台特急あけぼのを撮影
車で5分かけて帰宅しました