2013年6月28日の鉄活動








仙台のネカフェからスタート
仙台550発
仙台市交通局南北線富沢ゆき
1000N系1114F
富沢602着
富沢618発
仙台市交通局南北線泉中央ゆき
1000N系1113F

この列車は1213で録音しました♪
泉中央647着
泉中央653発
仙台市交通局南北線富沢ゆき
1000N系1113F

この列車は1113で録音しました♪
富沢721着
富沢732発
仙台市交通局南北線泉中央ゆき
1000系1120F


1000系の泉中央ゆき、最終運用となります
この列車は1220で録音しました♪
泉中央801着
泉中央805発
仙台市交通局南北線富沢ゆき
1000系1120F
この列車が1000系最後の営業運転となりました
チョッパ→VVVF化と方向幕→LEDの変更で1000N系に改造されます
終点の富沢では特別な放送はなく、平凡な感じでした
この列車は1120で録音しました♪
富沢833着

富沢での撮り鉄は5人と少なかったです
富沢845発
仙台市交通局南北線泉中央ゆき
1000N系1118F


(サキチィー生誕編成)
仙台857着
仙台943発
東北本線2553M普通小牛田ゆき
719系センHー7編成+センHー8編成

この列車はクモハ719ー7で録音しました♪
小牛田1027着
小牛田1044発
東北本線529M普通一ノ関ゆき
701系1000番台センF2-19編成(更新車)

この列車はクモハ701ー1019で録音しました♪
一ノ関1131着
一ノ関1136発
東北本線1535M普通盛岡ゆき
701系モカF2-21編成(更新車)

一ノ関~盛岡は110km/h運転する区間が多く比較的飛ばします
この列車はクモハ701ー1021で録音しました♪
盛岡1312着
盛岡1324発
秋田新幹線3031Mこまち31号、秋田ゆき
E3系R15編成


秋田新幹線区間のみですがE326-15で録音しました♪
秋田1454着
秋田1511発
奥羽本線1671M普通大館ゆき
701系アキN-2編成(更新車)


冷房の音が強かったのが残念です
この列車はクモハ701ー2で録音しました♪
大館1657着
大館1706発
奥羽本線8053M特急つがる53号、青森ゆき
E751系アキA101編成


弘前1744着
弘前1800発

弘南鉄道弘南線 黒石ゆき
7000系7105F


車内はワンマン化改造は特に東急の時と変わってませんでした
この列車は7155で録音しました♪
黒石1829着
黒石1850発
弘南鉄道弘南線 弘前ゆき
7000系7105F
この列車は7155で録音しました♪
弘前1919着
弘前1945発
奥羽本線1860M普通秋田ゆき
701系アキN25編成(更新車)
(なっきぃ生誕編成)

大鰐温泉1956着
大鰐2030発
弘南鉄道大鰐線 中央弘前ゆき
7000系7039F


弘南鉄道大鰐線は一昨日、2017年春で廃線を検討していることが発表しました
この列車は7040で録音しました♪
中央弘前2058着
中央弘前2130発
弘南鉄道大鰐線 大鰐ゆき
7000系7039F
この列車は7040で録音しました♪
大鰐2158着

大鰐温泉2223発
奥羽本線668M普通大館ゆき
701系アキN3編成(更新車)
大館2254着
大館のカラオケで始発待ちwww