2013年5月27日(南寧々16歳生誕)鉄活動






自転車チリリンで10分かけて高崎駅に向かいました
高崎523発の両毛線黒磯ゆきが所定通り107系100番台4両の運用だったので5月31日までの平日にある臨時の各駅停車吾野ゆきを狙うことにしました
高崎528発

八高線222D高麗川ゆき
キハ112ー206(みっつぃ生誕番号)+キハ111ー206
高麗川653着
高麗川658発
八高線3604E快速東京ゆき
E233系トタH47編成
東飯能704着
東飯能720発
西武池袋線5008レ各駅停車飯能ゆき
西武4000系4013編成
飯能721着
飯能722発
西武池袋線2508レ通勤急行池袋ゆき
西武30000系38105F+32103F
小手指743着
小手指801発
西武池袋線4660レ通勤準急池袋ゆき
西武2000系2083F(熊井友理奈生誕編成、未更新車)+24??F


3月16日ダイヤ改正でこの列車からの出庫ではなく準急小手指ゆきの折り返し運用となりました
先行の各駅停車池袋ゆきが遅れてたのか練馬の手前で停止信号に引っかかって練馬3分遅れで到着した以外は比較的飛ばしてました(この列車は3月16日ダイヤ改正で練馬~池袋のスジが良くなりました)
この列車は2183で録音しました♪
池袋843着
池袋847発
西武池袋線21レ急行飯能ゆき
西武9000系9102F
ひばりヶ丘~所沢で先行の快速所沢ゆきに追い付いているダイヤなのでノロノロ運転でした
この列車は9000系のまみたん生誕番号9502で録音しました♪
飯能939着
飯能948発
西武池袋線5093レ各駅停車吾野ゆき
西武4000系4021F(武蔵丘から回送→増結)+4019F(5020レから折り返し)
各駅停車吾野ゆきは通常、終電のみの運転ですが4月下旬~5月末の平日と10月中の平日はこの列車が運転されます
この列車は4121で録音しました♪
吾野1010着

折り返しは武蔵丘方面に回送となりました
吾野1037発
西武池袋線5024レ各駅停車飯能ゆき
西武4000系4001F+4009F
飯能1058着
飯能1106発
西武池袋線5104レ各駅停車池袋ゆき
西武30000系38107F




この列車は38207(まいみぃ&マイマイ生誕番号)で録音しました♪
池袋1215着
池袋1230発
西武池袋線~西武秩父線15レ特急ちちぶ15号、西武秩父ゆき
西武10000系10111F



西武10000系は西武101系の部品を使用しているので客室で録音してもかなりの爆音でした
この列車はステーション♪のななちゃこと千葉奈々希生誕番号10211で録音しました♪
西武秩父1348着
西武秩父1427発
西武秩父線~西武池袋線5092レ各駅停車飯能ゆき
西武4000系4021F+4019F
4月中旬~5月末と10月の平日に運転される列車です
5093レ各駅停車吾野ゆきからの運用に流れるようです
西武秩父でドア半自動扱いの自動放送が流れました
この列車は4122で録音しました♪
飯能1520着
飯能1525発
西武池袋線2158レ急行池袋ゆき
西武20000系20103F

この列車は20203で録音しました♪
池袋1612着
池袋1625発
湘南新宿ライン~高崎線3640E特別快速高崎ゆき
E231系1000番台コツS-24編成(籠原で切り離し)+コツK-38編成
高崎1804着
自転車チリリンで10分かけて帰宅しました