2013年3月10日の鉄活動
 
 
自転車チリリンで10分かけて高崎駅に向かいました
 
もう少し家を早く出れば、高崎1608発の小田原ゆきが籠原までE233系3000番台5両編成の運転だったとか(涙)
 
高崎1630発(25分遅れ)
高崎線3936M快速アーバン上野ゆき
E233系3000番台タカL09編成
両毛線内の強風の影響で遅れてました
上野1802着(29分遅れ)
 
上野1833発
常磐(快速)線1833H快速取手ゆき
E231系マト124編成+マト111編成
北千住1843着
 
北千住1823発(25分遅れ)
東武スカイツリーライン64区間快速浅草ゆき
かななん生誕列車番号)
東武6050系6152F+6156F+6163F
強風の影響で遅れてました
浅草1835着(31分遅れ)
 
 
 
浅草1912発
東武スカイツリーライン3401レ区間準急太田ゆき
東武10000系11202F+東武10030系11434F
ハロプロ鉄道-DVC00277.jpgハロプロ鉄道-DVC00276.jpgハロプロ鉄道-DVC00280.jpgハロプロ鉄道-DVC00283.jpg
区間準急太田はゆきは3月16日ダイヤ改正以前に土曜・休日ダイヤに2本ありましたが3月16日ダイヤ改正で消滅しました
この列車は11434F13434で録音しました
せんげん台1956着
 
せんげん台2004発
東武スカイツリーライン1963S急行中央林間ゆき
東京メトロ08系104F
北千住2028着
 
北千住2036発
常磐(快速)線2056H快速上野ゆき
E231系マト109編成
上野2047着
 
 
 
上野2120発(110分遅れ)
宇都宮線3553M快速ラビット宇都宮ゆき
211系1000番台タカB10編成+211系3000番台タカC3編成
ハロプロ鉄道-DVC00298.jpgハロプロ鉄道-DVC00302.jpgハロプロ鉄道-DVC00290.jpg
強風と人身事故の影響で大幅に遅延しました
赤羽を出て荒川を渡っている時に防護無線が働き緊急停車しました
影響ないので6分後に運転再開しました
比較的110km/h運転を行っていました
タカC3編成は外扇形で爆音タイプなので高まりました
この列車が211系快速ラビット最後の運用でした
(土曜・休日ダイヤのこの列車のみでしたが3月16日ダイヤ改正でE233系3000番台に置き換えられました)
この列車はクモハ211ー3059で録音しました
211系ななちゃ生誕車両系式、59あーやん生誕番号)
宇都宮2257着(112分遅れ)
 
徒歩20分程のネカフェに向かい、翌日へ続く