2013年1月26日の鉄活動
 
 
翌日の運用の関係で車で5分かけて高崎駅に向かいました
 
高崎1835発
高崎線3940M快速アーバン上野ゆき
E231系1000番台ヤマU589編成
上野2007着
 
上野2009発
山手線1973G大崎ゆき
須藤茉麻生誕運用)
E231系500番台トウ550編成
トウ550編成は車内がLEDになってます
秋葉原2013着
 
 
 
神アイスにななちゃがいるので向かう
 
 
 
秋葉原2117発
中央・総武線2023B各駅停車三鷹ゆき
E231系ミツ2編成
代々木2133着
 
代々木2138発
山手線2000G
E231系500番台トウ528編成
ねねちがライバルと言っているりほりほこと鞘師里保生誕編成)
渋谷2144着
 
 
 
渋谷2150発
東急東横線18211レ急行菊名ゆき
東急9000系9012F
ハロプロ鉄道-DVC00881.jpgハロプロ鉄道-DVC00888.jpgハロプロ鉄道-DVC00949.jpgハロプロ鉄道-DVC00951.jpg
急行菊名ゆきは平日は渋谷830発、休日はこの列車のみです
東急9000系のかにょん小田さくら生誕番号9312があります
この列車は東急9000系の鈴木愛理生誕番号9412(6号車)で録音しました
菊名2214着
 
菊名2221発
横浜線2231K各駅停車八王子ゆき
205系クラH17編成
なっきぃ生誕車両系式)
1・8号車はなっきぃ生誕車両系式のクハのえりぽん生誕番号77
3・4号車にはモハのいっちー生誕番号があります
ハロプロ鉄道-DVC00889.jpg
4号車、モハ205214に乗車
長津田2238着
 
長津田2239発
東急田園都市線2173(休日)急行中央林間ゆき
須藤茉麻生誕運用)
東京メトロ8000系8110F
8110Fはチョッパ制御のままなので高まりました
中央林間2246着
 
 
 
中央林間2252発
東急田園都市線50222レ各駅停車渋谷ゆき
東武30000系31*09Fハロプロ鉄道-DVC00912.jpgハロプロ鉄道-DVC00968.jpgハロプロ鉄道-DVC00969.jpgハロプロ鉄道-DVC00970.jpg
東武車各駅停車渋谷ゆきの運用は平日、土曜・休日ダイヤとも深夜に1本のみです
21本中30000系で来る可能性は2本(他は50050系)なのでかなりレアです
この列車は32609で録音しました
渋谷2344着
 
ネカフェで翌日の始発まで待機