2012年10月20日新垣里沙生誕)2~10月21日の鉄活動
 
 
青砥1549発
京成押上線都営浅草線京急本線京急空港線1578H普通(押上からエアポート急行)羽田空港国内線ターミナルゆき
京急1500形1700番台17F
羽田空港国際線ターミナル1646着
 
 
ここで都営車エアポート快特青砥ゆきを撮影
ハロプロ鉄道-DVC00562.jpg

 
 
羽田空港国際線ターミナル1658発
京急空港線1602Dエアポート急行羽田空港国内線ターミナルゆき
京急2000形2059
京急2000形のあーやんこと三江彩花生誕編成)
羽田空港国内線ターミナル1701着
 
 
 
羽田空港国内線ターミナル1749発
京急空港線京急本線都営浅草線1757エアポート快特(品川から普通)青砥ゆき
佐藤優樹生誕運用)
京急600形605F
ハロプロ鉄道-DVC00576.jpgハロプロ鉄道-DVC00579.jpgハロプロ鉄道-DVC00581.jpg
この列車は録音しました
日本橋1824着
 
日本橋1830発
東京メトロ銀座線1835レ渋谷ゆき
01系102F
渋谷1849着
 
 
 
渋谷で行われたステーション♪対バンに乗車
 
 
 
渋谷2211発
東京メトロ銀座線2215レ浅草ゆき
01系105F
新橋2229着
 
新橋2232発
都営浅草線京成押上線2279K普通高砂ゆき
京成3000形3001F
青砥2305着
 
 
 
青砥009発
京成押上線都営浅草線2414TH普通浅草橋ゆき
京急新1000形1081
京急新1000形8両編成の生和田彩花誕編成)
ハロプロ鉄道-DVC00607.jpgハロプロ鉄道-DVC00614.jpgハロプロ鉄道-DVC00612.jpg
10月21日ダイヤ改正で普通浅草橋ゆきの運用が京急車の運用になりました
浅草橋で停泊になる関係上、高砂で運用変更させたようです
普通浅草橋ゆきの京急車初運用が1081Fで高まりました
この列車は1081で録音しました
浅草橋024着
 
 
秋葉原のネカフェへ移動
 
 
秋葉原447発
山手線400G
E231系500番台トウ544編成
上野450着
 
上野513発
高崎線821M普通高崎ゆき
E231系1000番台ヤマ509編成
(E231系1000番台のあーやんこと三江彩花生誕編成)
高崎653着
 
自転車チリリンで10分かけて帰宅しました