2012年4月25日の鉄活動
 
 
14時45分に起きる予定が寝坊で15時8分に起きるヲタ芸
(高崎1517発の特別快速小田原ゆきで出発予定でした)
自転車チリリンで10分かけて高崎駅に向かいました
 
高崎1541発
上越新幹線422CMaxたにがわ422号、東京ゆき
E4系P81編成
(E4系のあやちょ生誕編成)
(↑こういう時に写真忘れた)ハロプロ鉄道-DVC00666.jpgハロプロ鉄道-DVC00665.jpg
大宮1615着
 
大宮1620発
高崎線936M普通上野ゆき
211系3000番台タカC7+タカA31編成
上野1647着
 
上野1649発
京浜東北線1649B各駅停車磯子ゆき
E233系1000番台ウラ104編成
東京1656着
 
 
 
東京1737発
京葉線1707A~外房線4707A快速誉田ゆき
209系500番台ケヨ34編成
ハロプロ鉄道-DVC00684.jpgハロプロ鉄道-DVC00672.jpgハロプロ鉄道-DVC00673.jpgハロプロ鉄道-DVC00674.jpgハロプロ鉄道-DVC00676.jpgハロプロ鉄道-DVC00678.jpgハロプロ鉄道-DVC00683.jpg
快速誉田ゆきゆきは平日ダイヤこの列車のみです
ケヨ34が入るのは月に1~2回程度なので非常にレアです
新木場~舞浜と検見川浜~蘇我でうるさい人はいましたが、それ以外はいい環境で収録出来ました
鎌取~誉田での110km/h運転を期待してましたが、100km/hが最高でした(涙)
この列車は録音しました
誉田1836着
 
 
 
誉田1847発(始発
外房線4806Y~京葉線1806Y各駅停車東京ゆき
209系500番台ケヨ34編成
ハロプロ鉄道-DVC00691.jpgハロプロ鉄道-DVC00692.jpgハロプロ鉄道-DVC00694.jpg
誉田始発各駅停車平日この列車のみです
この列車は録音しました
東京1949着
 
東京2000発
山手線1952G
E231系500番台ヤテ502
秋葉原2004着
 
 
 
ステーション♪「記念日に逢いましょう」リリイベ特典イベ運用に入る
 
 
 
秋葉原2105発
山手線2072G
E231系500番台ヤテ518編成
上野2109着
 
上野2124発
高崎線3947M通勤快速高崎ゆき
上尾桶川にも停車
E231系1000番台コツS-27(E231系1000番台の国府津車の付属編成の矢島舞美萩原舞生誕)編成(←籠原で切り離し)+ヤマU511編成
国府津車小山車混結運用です)
高崎2310着
 
自転車チリリンで10分かけて帰宅しました