流れの順番で書きます
 
 
 
 
15時20分頃
アキハバラバックステ⇔ジPassがニュースで以前やっていて気になっていたので見ました
ロマモー歌ったとか…
「バックステ⇔ジpassのテーマ~推しはキミさ~」も盛り上がってました
「アイヤ パパイヤ」のCDを買うと握手出来るので買ってみました
 
 
 
 
16時半ぐらい
実は5日前にアップアップガールズ(仮)を知りました
(アップフロントガールズは知ってましたが、ステップアップの為にユニット名を変更されたのは知りませんでした…)
グッズは
Goiog my ↑(シングル)
夏のイベントのDVDを冬に発売します!!
神Live!の生写真(7人全員)
新井愛瞳の写真
新井愛瞳のTシャツ
で11K超えwww
アップアップガールズ(仮)はまぁな推しで行くことにしました
写真は普段の鉄活動でも使えるので運用範囲が広いです
 
グッズ1K購入ごとに握手券1枚なので握手券11枚でした
ハロプロ鉄道-DVC00553.jpg
握手券のデザインはハロプロの即売イベの握手会と同じでした
 
 
 
 
 
18時5分頃
ステーション♪の事前物販スタート
あーやんの名札・ななちゃ以外のPart2の写真全員を購入
この時にアップアップガールズ(仮)の新井愛瞳Tを着てたので、いっちーから(まだないのに)いっちーT着て下さいとかwww
写真を書いている時にアップアップガールズ(仮)のライブが始まり、最初がスキちゃんスマイレージの曲)だったのであーやんが喜んでました
 
 
 
アップアップガールズ(仮)ライブはスケジュールの都合で佐藤綾乃関根梓仙石みなみ新井愛瞳の4人でした
(他に古川小夏森咲樹佐保明梨の3人がいます)
18時30分頃からの出番でセトリは
スキちゃん
抱いてよ!please go on
Going my ↑
お願い魅惑のターゲット
rainbow
の5曲でした
アップアップガールズ(仮)のライブ中までにステーション♪が物販やってました
普通に推しジャンもするwww
久しぶりに(旧)エッグのライブが見れました
 
19時5分からの握手会は佐藤綾乃関根梓仙石みなみ新井愛瞳の順番でした
1人あたり10秒ぐらい話せました
まぁなは俺がの誘導灯を使っていたのも含め、完全に覚えられました
初めて来たのに握手会11ループで鍵閉めしてしまいましたwww
 
 
 
急いでまぁなTからステーション♪Tに車両交換を行う
 
 
 
20時頃、ステーション♪の出番となる
セトリは
ススメ。
走れ!
ラブトレ
記念日に逢いましょう
ぐるぐるびぃーむ
他の方に聞くと以前のライブよりも他のファンからも盛り上げたようです
ラブトレは他のファンからも知っていたのか多くの方がタオルを回してました
 
 
 
 
21時頃、ステーション♪の物販があったので行く
ななちゃの写真にサインしてもらってないので、サインしてもらう
ななちゃがすっかり211系にはまったようなので次のネタを話す
田町車(東海道線(東京~熱海)運用情報の東京~熱海で運用)の211系は4月23日で引退
田町車211系通勤快速小田原ゆきの運用は4月17日が最後
と友人から情報あったことを伝えました
あーやんから俺が東京メトロ銀座線1000形の運用をコメントしたら、運用について質問があったので詳しく解説する
59運用とは1日の流れと言うか行路の意味でその動きを番号化したことを説明する
東京時刻表に列車番号が1859とあったら下2桁が運用番号て、18は始発駅を18時台に発車することを説明する
最後にメンバー全員の写真を撮る
ハロプロ鉄道-DVC00554.JPG
 
 
 
 
 
 
交流した方々、ありがとうございました