2012年3月28日の鉄活動
自転車チリリンで10分かけて高崎駅に向かいました
高崎1759発
高崎線962M普通上野ゆき
211系3000番台タカC7編成+タカ??編成
上野1951着
上野1954発
山手線1923G
E231系500番台ヤテ515編成
東京2002着
東京2050発
東海道線3871M通勤快速小田原ゆき
211系2000番台チタN32+チタN53編成
(ななちゃこと千葉奈々希生誕車両系式)
3月17日ダイヤ改正で211系の通勤快速運用が復活して、2回目の運用です
ローテ通りだと次に運用入るのは再来週の火曜日になります
通勤快速は快速アクティーが停車する川崎・横浜・戸塚には停車致しません
横浜を85km/hぐらいで通過しました
最高速度は藤沢~茅ヶ崎と平塚~国府津の100km/hが最高でした
現在、211系はチタN1+チタN55編成とチタN32+チタN53編成の各2本ずつのみです
次に211系の通勤快速の運用に入るのはローテ通り入るのは再来週の火曜日です
この列車は録音しました♪
小田原2200着
小田原2202発
東海道線954M普通東京ゆき
E231系1000番台S-12+K-08編成
東京2326着
東京2329発
山手線2358G
E231系500番台ヤテ503編成
上野2337着
上野2346発
高崎線989M普通高崎ゆき
E231系1000番台ヤマU115(籠原で切り離し)+ヤマU519編成
高崎137着
自転車チリリンで10分かけて帰宅しました