2011年12月30日の鉄活動
自転車チリリンで15分ぐらいかけて湘南台駅に向かいました
湘南台851発
小田急江ノ島線1515レ急行藤沢ゆき
8000形8258F+8063F
藤沢858着
藤沢907発
東海道線780M普通東京ゆき
E231系1000番台コツK-16編成
東京956着
東京1040発
総武快速線~総武本線9081M特急しおさい81号、銚子ゆき
E257系500番台NB-06編成
この列車は録音しました
ATOS・車内自動放送・車内表示器・車内販売の列車名もきちんと対応してあって高まりました
新小岩を通過する時、80km/h程度に減速してました
総武快速線で130km/h運転を期待してましたが110km/hが最高でした(涙)
銚子1233着
銚子1246発
総武本線356M各駅停車千葉ゆき
209系2100番台マリC442編成
この列車はモハ209ー2192で録音しました
銚子~猿田で騒がしかったですが、それ以外はいい環境で収録出来ました
千葉1433着
千葉1441発
総武快速線1384F快速久里浜ゆき
E217系クラY-102+クラY-48編成
東京1522着
東京1531発
東京メトロ丸ノ内線1547レ池袋ゆき
02系114F
大手町1532着
大手町1533発
東京メトロ半蔵門線1455S中央林間ゆき
8000系114F
半蔵門1540着
スマイレージ個別握手8部~15部参戦
九段下2143発
東京メトロ半蔵門線2078T急行南栗橋ゆき
5000系5110F(代走)
大手町2150着
大手町2156発
東京メトロ丸ノ内線2121レ中野富士見町ゆき
02系139F
東京2157着
東京2212発
東海道線933M普通平塚ゆき
E231系1000番台K-36(嗣永桃子生誕編成)+S-??編成
川崎2230着
川崎のすき家で夕飯
川崎2358発
東海道線949M普通小田原ゆき
E231系1000番台K-??(6号車E231-1077乗車)+S-??編成
横浜006着
横浜027発
相鉄本線6549レ各駅停車かしわ台ゆき
10000系10705F
横浜でJRからの接続待ちで4分遅れで発車しました
和田町を表示しているLED表示を撮影するのは混雑が激しいので回避しました
二俣川045着
混雑の影響で6分遅れに拡大しました
二俣川046発
相鉄いずみ野線7751レ各駅停車湘南台ゆき
7000系7713F
接続待ちで7分遅れで運転してました
湘南台103着
自転車チリリンで20分かけて帰宅しました