アップフロント鉄道-DVC00697.jpg
アップフロント鉄道-DVC00699.jpg
アップフロント鉄道-DVC00710.jpg
2011年10月26日の鉄活動
 
 
自転車チリリンで15分くらいかけて湘南台駅に向かいました
 
湘南台1809発
小田急江ノ島線1522レ(通勤)急行片瀬江ノ島ゆき
田急1000形1064F+小田急3000形3253F(ワイドドア・行先表示器小型編成)
新宿1840着
 
 
 
新宿1931発
小田急小田原線小田急江ノ島線1529レ(通勤)急行藤沢ゆき
小田急1000形1091F(モータ原形音)
新宿~登戸・相模大野~藤沢で隣に座っている大学生2人の会話が迷惑でしたwww
この列車は録音しました
藤沢2038着
 
 
 
藤沢2041発
小田急小田原線1532レ(通勤)急行新宿ゆき
小田急1000形1091F(モータ原形音)
この列車は録音しました
町田で接続する各駅停車新宿ゆきが1000形なので両数見たら、4両+4両の編成でした
登戸で接続する新宿ゆきが小田急1000形で1481と書いてあったので、1081F=小田急あやちょ編成でした
モータ音は変更されているのかは確認出来ませんでした
喜多見~下北沢で前にいる多摩急行の続行の為、比較的ゆっくり運転してました
新宿2145着
 
新宿2153発
小田急1539レ(通勤)急行藤沢ゆき
小田急1000形1091F(モータ原形)
小田急あやちょ編成の運用を追っかけるとG36運用でした
一昨日は試運転、昨日は相模大野スタートで新宿停泊なので昨日のG35運用から検車復帰したと考えられます
藤沢2259着
 
 
 
藤沢2305発
小田急小田原線小田急江ノ島線1542レ急行町田ゆき
小田急1000形1091F(モータ原形)
アップフロント鉄道-DVC00704.jpgこの列車は録音しました
町田2334着
 
 
町田で10両編成の各駅停車新百合ヶ丘ゆき、1055Fを撮影
 
 
町田2356発
小田急江ノ島線5327レ各駅停車片瀬江ノ島ゆき
小田急3000形3268F(LCD千鳥配置)
湘南台019着
 
自転車チリリンで20分かけて帰宅しました