2011年10月22日の鉄活動
今日の鉄活動はジョイント紺のあやちょTで活動してます
大雨の中、自転車チリリンで20分くらいかけて湘南台駅に向かいました
湘南台534発
小田急江ノ島線5103レ各駅停車片瀬江ノ島ゆき
田急3000形3263F(小田急4000形似モータ)
藤沢544着
藤沢555発
東海道線724M普通東京ゆき
E231系1000番台S-20+K-38編成
東京640着
東京708発
上越新幹線305Cとき305号、新潟ゆき
200系K44編成
200系で原形のときとほぼ近い停車駅で初録音です
収録場所は7号車の電話室で行いました
新潟手前で信号待ちで停車したので2分遅れて到着しました
初の新幹線録音は高まりました
新潟931着
新潟で
E4系Pあやちょ編成
今日から運転再開のSLばんえつ物語号
きらきらうえつ
E127系のワンマン村上ゆき
E127系のワンマン内野ゆき
E127系のワンマン豊栄ゆき
を撮影
新潟1000発
白新線631Mワンマン豊栄ゆき
E127系V10編成
E127系では初収録です
以前乗った快速村上ゆきとは違ってスピード感はありませんでしたが、ワンマン列車の自動放送は聞けて良かったです
豊栄1021着
豊栄1031発
白新線632Mワンマン新潟ゆき
E127系V10編成
最高速度85km/h~90km/hなのが惜しいですが、先程よりはスピード感ありました
この列車も録音しました
新潟1051着
新潟1105発
信越本線436M普通長岡ゆき
115系L6編成(湘南色)
東三条1156着
東三条1210発
弥彦線232M普通弥彦ゆき
115系Y1編成(正面の貫通路に黄緑帯あり)
この列車は録音しました
弥彦1246着
弥彦1321発
弥彦線271M~越後線149M普通新潟ゆき
115系Y1編成
115系Y編成で唯一、新潟に行く運用です
新潟1435着
新潟で焼たらこトロ鮭弁当の駅弁を購入
新潟1505発
信越本線442M普通長岡ゆき
115系1000番台N4+L7編成
新津1524着
新津で特急北越8号を撮り鉄したところで緊急事態発生
りょーたんさんのカバンを先程の列車に置いて来たことが判明
1時間後に無事、長岡で発見
新津1652発
信越本線2547D普通新潟ゆき
キハ47形6両編成
期待していた国鉄色の組み合わせはありませんでした
新津→新潟へ向かう気動車では唯一の6両編成です
この列車は録音しました
新潟1716着
新潟1722発
信越本線1350M普通柏崎ゆき
115系1000番台S1+N30編成
新津1742着
新津1805発
羽越本線131M普通新発田ゆき
115系1000番台S5+N25編成
この列車はN25編成で録音しました
新発田1834着
新発田1856発
白新線670M普通新潟ゆき
115系1000番台N25+S5編成
N25編成で録音予定でしたけど、高校生の会話がうるさいのでS5編成で録音しました
新潟1934着
新潟2003発
白新線~羽越本線3947M快速らくらくトレイン村上、村上ゆき
485系T-13編成
グリーン車に乗車しました
録音は2号車の後ろ寄りで行いました
村上2057着
村上2118発
羽越本線~白新線3950M快速新潟ゆき
485系T-13編成
4号車前寄りで録音してましたが、中条駅手前でおばさんが通話している声・「この電車は自動(ドア)ですか?」と聞かれた以外はいい収録は出来ました
西新発田で下り列車の交換待ちで運転停車しました
新潟2212着
新潟のホテルに宿泊