2011年7月16日の鉄活動
 
 
当初は113系の成東シャトル・211系東金線運用を録音予定でしたが、来週の土曜日に青梅線立川~青梅(中央線直通の立川を除く)でドアが半自動扱いになるので、変更しました
 
湘南台614発
ブルーライン616Aあざみ野ゆき
3000形3543F
戸塚625着
 
戸塚640発
東海道線728M普通東京ゆき
E231系1000番台K6編成
東京718着
 
 
 
東京で730発、特急踊り子101号が185系A8編成(旧塗装、強化スカート)を撮影しました
 
 
東京732発
中央線747T(休日)快速武蔵小金井ゆき
E233系T33編成
新宿745着
 
 
 
新宿819発
中央線青梅線807Hホリデー快速あきがわ3号、武蔵五日市ゆき+ホリデー快速おくたま3号、奥多摩ゆき
ホリデー快速おくたま奥多摩ゆきの方に乗車しました
E233H49編成
春や秋の行楽シーズンに比べて空いてました
この列車は録音しました
奥多摩950着
 
 
 
奥多摩1026発
青梅線1006列車、青梅ゆき
E233系青463編成でした
7・8号車は千聖の番号がありました
この列車は録音しました
青梅1103着
 
 
 
青梅1128発
青梅線中央線1102T青梅特快東京ゆき
E233系T18編成、東京サマーランドラッピング
この列車は録音しました
東京1241着
 
 
余った時間で鉄道ダイヤ情報を読んでました
 
 
東京1305発
中央線青梅線1353T青梅特快青梅ゆき
E233系T30編成
この列車は録音しました
青梅1421着
 
 
 
青梅1424発
青梅線1407列車、奥多摩ゆき
E233系青463編成
本日、2回目の乗車です
奥多摩1500着
 
 
 
奥多摩1526発
青梅線中央線1514Hホリデー快速おくたま2号(拝島からホリデー快速あきがわ2号を併結)、東京ゆき
E233系H48編成
国分寺~三鷹では1666T(休日)快速東京ゆきが遅れていたので、ノロノロ運転で三鷹では3分遅れで到着しました
三鷹~中野は飛ばしてました
東京では定刻通り到着しました
この列車は録音しました
東京1711着
 
 
カレー店で夕飯食べました
 
 
東京1812発
中央線青梅線1811H(休日)快速武蔵五日市ゆき+青梅ゆき
E233系H54編成
青梅ゆきの方に乗車しました
神田に到着した時に「乗り降りの際はボタンを押して下さい」の自動放送が流れましたwww
この列車は録音しました
青梅1935着
 
 
 
青梅1952発
青梅線中央線1956T(休日)快速東京ゆき
E233系T10編成
この列車は録音しました
東京2113着
 
 
げた電さんが来るので、交流しました
 
 
東京2132発
東海道線925M普通小田原ゆき
E231系1000番台K39+S??編成
品川まで同行したげた電さんありがとうございました
藤沢2222着
 
藤沢2235発
小田急江ノ島線1506レ急行相模大野ゆき
4000形4055F
湘南台2242着
 
 
 
昨日と本日、同行したせざっちさんありがとうございました
 
自転車で15分くらいかけて帰宅して、終了です