2011年5月9日鉄活動
津田沼509発
総武快速線591F~外房線3591F快速上総一ノ宮ゆき
オール更新車でした(涙)
津田沼始発の快速上総一ノ宮ゆきはこの列車しかないので、録音しました
上総一ノ宮601着
上総一ノ宮632発
外房線5618A~京葉線2618A通勤快速東京ゆき
209系500番台ケヨ34編成でしたので、3号車で録音しました
茂原で席が埋まり、乗車率50%程度でした
大網・土気・誉田・鎌取でも結構乗って来ました
鎌取の地点で見た感じ乗車率は190%のでした
期待していた外房線110km/hは行わずに105km/h運転が最高でした(涙)
蘇我からは新木場までノンストップ運転で快適でした
海浜幕張で81運用の205系9編成を追い抜きました
舞浜からは少しゆっくりのペースでしたが、新木場には定刻通り到着しました
東京747着
京葉線の209系500番台は、
◆東京始発の各駅停車海浜幕張ゆき
◆蘇我始発の各駅停車新習志野ゆき
を録音すると完了します
東京803発
京浜東北線725B各駅停車大船ゆき
関内848着
関内から徒歩5分のところでフォークリフトの学科講習を受けてました
最後に試験とか無理ですwww
馬車道1820発
みなとみらい線04171通勤特急元町・中華街ゆき
元町・中華街1824着
元町・中華街1837発
みなとみらい線~東急東横線06182通勤特急渋谷ゆき
Y500系なので、録音しました
これでようやく、東急東横線~みなとみらい線の通勤特急は全車両で往復録音が完了しました
渋谷1914着
渋谷1922発
東急東横線06191急行元町・中華街ゆき
日吉1941着
日吉1955発
東急目黒線~東京メトロ南北線~埼玉高速鉄道線1984M急行浦和美園ゆき
埼玉高速鉄道の車両でした
録音は当然行いました
浦和美園2112着
浦和美園2121発
埼玉高速鉄道~東京メトロ南北線~東急目黒線2184M各駅停車日吉ゆき
紗季程の折り返し列車で、この列車も録音しました
日吉2245着
日吉2247発
東急東横線17221通勤特急元町・中華街ゆき
横浜2258着
横浜2305発
相鉄本線1265レ急行海老名ゆき
二俣川2317着
二俣川2318着
相鉄いずみ野線7787レ各駅停車湘南台ゆき
湘南台2235着
自転車で15分くらいかけて帰宅しました