2011年3月24日の鉄活動①
高崎1030発
高崎線866M普通上野ゆき
C?編成でした
上野1217着
上野1222発
京浜東北線1111C快速大船ゆき
東京1228着
東京1232発
東海道線3759M快速アクティー熱海ゆき
大船1313着
大船1315発
横須賀線1015S普通逗子ゆき
折り返しの逗子から(横須賀線内普通)快速上総一ノ宮ゆきを録音しようとしたら、オール更新車だったので回避しました
逗子1327着
エアポート成田成田空港ゆきの基本編成が未更新車だったので、気分的に四街道まで録音しました
逗子1412発
横須賀線1428S~総武快速線1429F~成田線4429F(横須賀線内普通)快速エアポート成田成田空港ゆき
武蔵小杉~西大井では120Km/h運転をしてる感じになりました
未更新車のモーターの音は最高でした
四街道1609着
四街道1619発
総武本線364M各駅停車千葉ゆき
211系3000番台C51?編成でした
千葉1628着
千葉駅で計画停電の影響で行先変更となった発車案内を撮影しました
千葉1644発
総武快速線1676F快速久里浜ゆき
基本編成は未更新車の編成でした
船橋1658着
船橋で計画停電の影響で行先が変更になったE217系の「木更津」の表示を撮影しました
船橋1712発
総武快速線1786F快速久里浜ゆき
東京1736着
東京で1825A京葉快速木更津ゆきの撮影をしました
メルヘン205系10編成の運用で「快速木更津」の幕がなかったのか「木更津」の表示でした
幕回しのシーンはうまく撮影出来ませんでした(涙)
東京1816発
京葉線2883A~外房線5883A~誉田から5983A通勤快速成東・通勤快速茂原ゆき
201系K4+54編成でした
いまだに201系の通勤快速成東ゆきを録音してないので、録音しました
計画停電の影響で外房線の上総一ノ宮~安房鴨川の間は運休の時間帯だったので、通勤快速茂原ゆきに変更しました
翌日の通勤快速京ゆきは茂原始発か回送で勝浦へ送り込みで勝浦始発か気になります
新木場を発車したら、この列車のメインの蘇我までのノンストップは最高でした
蘇我から外房線に入っても100Km/h時のモーター音は良かったです
大網から東金線に入り、今回の録音のメインに入りました
成東1937着
続きは今晩掲載予定です