2010年1月28日の鉄活動
 
学校が終わったら、
 
新町1601発
高崎線946M普通上野ゆき211系3000番台C3編成
本庄1610着
 
本庄1617発
高崎線3004M特急草津4号上野ゆき185系200番台OM9+OM?編成
京葉快速誉田ゆきを録音する為に特急で先回りしました
運転士が本来ならばスピード上げるところをスピード上げてないから、大宮2分遅れ、上野に3分遅れの17時23分に到着しました
 
上野1727発
山手線1617G外回り
東京1734発
 
 
東京で「あっぷ! アッブ!! 超ダッシュ!!!
君の待ってるメルヘン205系での京葉快速誉田ゆき」のように移動し、
 
 
東京1737発
京葉線1707A~外房線4707A京葉快速誉田ゆき205系10編成
発車ギリギリに乗ったので、ドアが閉まるところから録音開始しました
今回、8号車で録音したなのか、回生失効?の音が凄かったです
期待してた鎌取~誉田の110km/h運転は、期待通りやってくれました
誉田1836着
次は209系500番台で録音したいです
運用情報を提供してくれた友人Aの方、ありがとうございました
 
 
 
誉田1847発
外房線4806Y~京葉線1806Y各駅停車東京ゆき
誉田の中線からのポイント通過後の110km/h運転を期待してたけど、各駅停車はダイヤに余裕あるのか100km/hしか出さなかったです(涙)
蘇我からは現場での作業が終わり、通勤快速勝浦ゆきで蘇我まで乗車した友人Bが登場しました
東京1947着
 
 
東京1951発の1913A列車の京葉快速蘇我ゆき209系500番台の発車を見送りました
 
 
東京2004発
山手線内回り19??G523編成
東京駅発車まで同行した友人Bさんありがとうございました
上野2011着
 
 
上野2027発
高崎線両毛線3945M通勤快速前橋ゆき
E231系1000番台U584編成でした
さいたま新都心駅で先行列車が接近していて、運転停車した影響で大宮に1分遅れで到着しました
大宮を発車したら、時間調整なのか2780E列車の普通高崎ゆきが遅れているのか上尾の手前までゆっくり運転してました
上尾からは110km/h運転を期待してたけど、105km/hが最高でした(涙)
行田~熊谷では110km/h運転をして来れました
前橋2223着
 
 
前橋2237発
両毛線高崎線1888M普通籠原ゆき
先程のE231系1000番台U584編成でした
新町2313着
で終了です