1日修学旅行では6時50分集合だったけど、席取りの為に6時25分に到着しました
到着した時にちょっとバスが来たので、希望の席に座りました
 
途中の三芳P.Aで休憩しました
 
外環道を経由して、美女木JCTで信号待ちをして、首都高速に入ったら早速、渋滞しました
特急「しもつけ」をバスの中で見ること出来ました
 
 
何とか船の時間には間に合いました
船では風景を見て、楽しんでました
 
 
日の出から再びバスに乗り、一般道でレインボーブリッチを渡りました
 
日本科学未来館に到着したら、班別行動を開始しました
 
船の科学館1147発
ゆりかもめ1100列車、普通新橋いき
新橋1204着
 
新橋1210発
山手線内回り1210G
秋葉原1217着
 
 
秋葉原のドンキーホーテでピンクの誘導灯を探したけど、見つかりませんでした(涙)
その後、スマイレージのガチャガチャをやって、あやちょが出ました
 
 
秋葉原1343発
山手線外回り1323G
新橋1350着
 
新橋1400発
ゆりかもめ1417列車、普通豊洲いき
お台場海浜公園1413着
で班別行動は終了しました
 
 
帰りに首都高速から200系K47編成が見れました