今日の撮影・収録は、東海道線A51+A151運用がE217系なので、小田急の撮影・録音に変更し
倉賀野924発
↓湘南新宿ライン、特別快速小田↓原いき
新宿1059着
新宿1104発
↓中央・総武線、各駅停車三鷹い↓き
中野1110着
中野1114発
↓東西線→東葉高速線、快速東葉↓勝田台いき
大手町1133着
大手町1137発
↓千代田線→小田原線→多摩線、↓多摩急行唐木田いき
代々木上原1156着
ここから、小田急の撮影・録音し、
代々木上原1159発
↓各駅停車新宿いき
新宿1206着
新宿1211発
↓急行片瀬江ノ島いき
↓
↓急行片瀬江ノ島いきは録音して↓なかったので、早速録音
↓車両は3214でした
片瀬江ノ島1323着
片瀬江ノ島1336発
↓各駅停車町田いき
↓
↓藤沢1405発の快速急行新宿↓いきが小田急4000形だった↓ので、代々木上原で撮影するこ↓とに
相模大野1418着
相模大野1419発
↓急行新宿いき
↓
↓登戸で区間準急新宿いきが小田↓急2000形LEDフルカラー↓車なので、これも代々木上原で↓撮影することに
代々木上原1451着
上記2つを撮影し、
代々木上原1503発
↓区間準急新宿いき
新宿1507着
新宿1518発
↓快速急行小田原いき
↓
↓快速急行小田原いきは平日ダイ↓ヤの方が多いので、小田急30↓00形で録音しました
↓伊勢原~新松田の間はうるさい↓環境でした(涙)
小田原1643着
小田原1648発
↓急行新宿いき
↓
↓経堂通過の急行は録音してなか↓ったので録音しました
↓自動放送の音量が低いかったで↓す(涙)
新宿1824着
新宿でホームウェイと準急本厚木いきを撮影し、
新宿1913発
↓準急本厚木いき
↓
↓小田急1000形で録音
↓車掌の話す音量が低かった(涙↓)
本厚木2032着
本厚木2043発
↓急行新宿いき
新宿2136着
ここで各駅停車伊勢原いき・急行相模大野いき・急行藤沢いき・急行大和いきを撮影しました
新宿2223発
↓急行大和いき
↓
↓1日1本のみなのでLCDや行↓先表示器を撮影しました
代々木上原2227着
代々木上原2234発
↓千代田線綾瀬いき
北千住2310着
北千住2312発
↓常磐線、快速上野いき
上野2323着
上野2346発
↓高崎線、普通高崎いき
倉賀野131着