3月15日は
小田急小田原線の始発の新宿500発、各駅停車新松田いきで新百合ヶ丘へ
↓
多摩線の始発の各駅停車新百合ヶ丘545発、唐木田いきで唐木田へ
↓
平日ダイヤ1本だけの唐木田617発、急行松戸いきを撮影しました
しかも幕車の東京メトロ6000系でした
↓
ずっと気になっていた急行新百合ヶ丘いきの車両見たら、1本目の運用はわかりませんが、2本目は95E運用でした
2本目の唐木田656発、急行新百合ヶ丘いきで唐木田→新百合ヶ丘の間を録音しました
もちろん、急行我孫子いきも撮影しました
↓
新百合ヶ丘で準急を中心に撮影しました
↓
唐木田に戻り、唐木田822発急行綾瀬いきを録音しました
↓
綾瀬で時間をつぶし、綾瀬1118発の多摩急行唐木田いきを録音しました
↓
唐木田1239発、区間準急新宿いきで登戸へ向かい、登戸から急行新宿いきで新宿に向かいました
↓
新宿1418発、特別快速高崎いきで帰宅しました
小田急小田原線の始発の新宿500発、各駅停車新松田いきで新百合ヶ丘へ
↓
多摩線の始発の各駅停車新百合ヶ丘545発、唐木田いきで唐木田へ
↓
平日ダイヤ1本だけの唐木田617発、急行松戸いきを撮影しました
しかも幕車の東京メトロ6000系でした
↓
ずっと気になっていた急行新百合ヶ丘いきの車両見たら、1本目の運用はわかりませんが、2本目は95E運用でした
2本目の唐木田656発、急行新百合ヶ丘いきで唐木田→新百合ヶ丘の間を録音しました
もちろん、急行我孫子いきも撮影しました
↓
新百合ヶ丘で準急を中心に撮影しました
↓
唐木田に戻り、唐木田822発急行綾瀬いきを録音しました
↓
綾瀬で時間をつぶし、綾瀬1118発の多摩急行唐木田いきを録音しました
↓
唐木田1239発、区間準急新宿いきで登戸へ向かい、登戸から急行新宿いきで新宿に向かいました
↓
新宿1418発、特別快速高崎いきで帰宅しました