朝、4時半に起きて
八高線で東飯能へ
↓
西武池袋線を中心に撮影
飯能753発の通勤急行が301系+101系なので、ICレコーダで収録しようとしたら、昨日の夜に充電器を付けたはずなのに電源を入れないで充電してたから、まさかのほぼ充電がなっきぃ状態
結局、小手指辺りで電池切れ


池袋に到着し、急行’小手指いきと通勤準急’小手指いきを撮影


しばらくは携帯収録です…②次に渋谷942発の通勤急行’川越市いきを収録
↓
③その後は池袋に戻り、池袋1200発’快速急行’飯能いきがスマイレージではなく、スマイルトレインだったので、撮影・展望撮影をしました


最高速度105㌔の旅は42分で到着でスマイレージ
自動放送の声をスマイレージのメンバーにやって欲しいな~
↓
折り返し、急行’池袋いきになりました
この時、重大な忘れ物に気づいた
補助アフターの充電器を②の収録の時に電車の中に置いて来た
東武に連絡してもないから、慌てて②の運用を調べたら所沢がちょうど来るので、所沢へ
101系+301系の快速急行

その列車にはなっきぃ
次に新木場での車内点検であるだろうと思い、東京メトロに連絡したら豊洲駅にそれらしき物が届いていると聞き、豊洲へ
無事にありました
ついでにららポートへ向かい、単4の電池を買いまし田中れいな
夕方は池袋発着の快速や通勤準急・急行’小手指いきを撮影して、
④池袋1804発、通勤準急’所沢いきがスマイルトレインだったので再びICレコーダで収録
複々線区間は前の列車の関係かあまり飛ばしてなかったけど、1分半遅れの大泉学園から結構飛ばしてました
その後はE233系3000番台がA53+A153運用であることを願って東京に行ったら、E217系でした
その後、南武線のナハ32やナハ52を探したけど、見つからず…
藤沢に行き、E217系で東京へ
山手線で上野へ向かい、高崎線の最終電車で帰宅で菅谷梨沙子
八高線で東飯能へ
↓
西武池袋線を中心に撮影
飯能753発の通勤急行が301系+101系なので、ICレコーダで収録しようとしたら、昨日の夜に充電器を付けたはずなのに電源を入れないで充電してたから、まさかのほぼ充電がなっきぃ状態

結局、小手指辺りで電池切れ



池袋に到着し、急行’小手指いきと通勤準急’小手指いきを撮影


しばらくは携帯収録です…②次に渋谷942発の通勤急行’川越市いきを収録
↓
③その後は池袋に戻り、池袋1200発’快速急行’飯能いきがスマイレージではなく、スマイルトレインだったので、撮影・展望撮影をしました



最高速度105㌔の旅は42分で到着でスマイレージ

自動放送の声をスマイレージのメンバーにやって欲しいな~
↓
折り返し、急行’池袋いきになりました

この時、重大な忘れ物に気づいた

補助アフターの充電器を②の収録の時に電車の中に置いて来た

東武に連絡してもないから、慌てて②の運用を調べたら所沢がちょうど来るので、所沢へ
101系+301系の快速急行

その列車にはなっきぃ

次に新木場での車内点検であるだろうと思い、東京メトロに連絡したら豊洲駅にそれらしき物が届いていると聞き、豊洲へ

無事にありました

ついでにららポートへ向かい、単4の電池を買いまし田中れいな

夕方は池袋発着の快速や通勤準急・急行’小手指いきを撮影して、
④池袋1804発、通勤準急’所沢いきがスマイルトレインだったので再びICレコーダで収録
複々線区間は前の列車の関係かあまり飛ばしてなかったけど、1分半遅れの大泉学園から結構飛ばしてました

その後はE233系3000番台がA53+A153運用であることを願って東京に行ったら、E217系でした

その後、南武線のナハ32やナハ52を探したけど、見つからず…
藤沢に行き、E217系で東京へ
山手線で上野へ向かい、高崎線の最終電車で帰宅で菅谷梨沙子