噂通り、寝台特急「北陸」と急行「能登」は臨時列車に格下げになります
個人的には、急行「能登」か寝台特急「北陸」のどちらかを定期で存続して欲しかったです
せめて高崎線の高崎~深谷の間の始発を繰り上げて欲しかったです

気になる横須賀線の武蔵小杉駅の停車パターンは、横須賀線や横須賀線直通の湘南新宿ラインが停車すると思ったら、東海道線直通の湘南新宿ラインまで停車になってました
JRはどんだけ、東急から客を奪いたいだろうか…
東海道線=湘南新宿ラインの関係で西大井・新川崎・保土ヶ谷・東戸塚だけ通過する快速が矛盾してるように見えて来た
これなら横須賀線内快速の湘南新宿ラインは普通電車にした方が便利だと思うけど…
中央201系は3月12日で引退の可能性が高いです
スピードアップする記事は無かったけど、本当にするのかな~
東小金井での待避が見られると思うので、楽しみです

個人的には、急行「能登」か寝台特急「北陸」のどちらかを定期で存続して欲しかったです

せめて高崎線の高崎~深谷の間の始発を繰り上げて欲しかったです


気になる横須賀線の武蔵小杉駅の停車パターンは、横須賀線や横須賀線直通の湘南新宿ラインが停車すると思ったら、東海道線直通の湘南新宿ラインまで停車になってました

JRはどんだけ、東急から客を奪いたいだろうか…
東海道線=湘南新宿ラインの関係で西大井・新川崎・保土ヶ谷・東戸塚だけ通過する快速が矛盾してるように見えて来た

これなら横須賀線内快速の湘南新宿ラインは普通電車にした方が便利だと思うけど…
中央201系は3月12日で引退の可能性が高いです

スピードアップする記事は無かったけど、本当にするのかな~
東小金井での待避が見られると思うので、楽しみです
