アシーナニューヨークの新しい帽子を
購入しましたデレデレ





当初欲しいと思っていたのとは
違うデザインなのですが
ZOZOでタイムセールになって
いたのに釣られてしまいました(^◇^;)

アシーナがセールになる事って滅多にない
気がするのですがコロナの影響で今年は
需要が減っているのでしょうか、、 





ツバを折り返すとレースのお花が見える
デザインが素敵です。





私が被っても良さがあまり伝わりませんが笑い泣き


今日はさっそくこの帽子にTシャツ、
トロピカル柄のスカートの1人真夏スタイルで
買い物に行ってきました爆笑(マスクも勿論つけて)


アシーナニューヨークの帽子は
一応UVカット加工と書いてあるものの
どれくらいのカット率かは分かりません

だけども気分が上がる帽子も時には必要♪


アシーナはリサコも持っていますが
愛用しすぎてくったりしているので
新しい帽子のハリ感にびっくり。
サンバリアの帽子と使い分けて
大切に使おうと思います







クローバークローバークローバー



関西は先週緊急事態宣言が解除となり
在宅(という名の休業)だった夫も出社、
今週からは子どもの登園と私の通学も 
再開となりバタバタとした日常が
戻ってきました。



が、そんなすぐに調子を戻せる訳もなく、、

身体が重い!!ゲロー

(それは太ったからだろってね)




コロナの危険が無くなった訳ではありませんが
日常の生活に戻りつつあるのが嬉しくもあり、
40日間家族4人で過ごした時間が自分にとって
とても尊く幸せな時間だったなと
寂しく思う気持ちもあります。



振り返ると自分は美容ナースとして
勤務していた時は土日も仕事の
シフト制で、元旦以外年中無休で
働いていたので家族4人で過ごす時間が
とても少なかったです。


子ども達とは平日の休みに一緒に過ごす
時間を取っていましたが家族みんなで
過ごせる日は多くて月に2〜3回くらい。


その休みも大抵どこかに出かけていたので
これだけの長期間をずっと自宅で家族と過ごせた
事が自分にとってかけがえのない時間となりました。
家族との時間が少なかった事にずっと罪悪感を抱えていたのもあった。



ニュースで医療現場の現状を目にする度
自分は何をしているんだろう、このままで
いいのだろうかと思い悩んだりもしましたが
自分にとって1番身近で大切な人をまずは全力で
守りきろうと誓いました。



三食ずっとご飯を作り続けたこと以外は(笑)
毎日楽しく家族の絆がより強くなったと思えた
45日間でした。
4人で昼間からベッドに横になり
ゴロゴロダラダラして幸せだったなあ〜にやり

夫の育児能力の高さにも
感謝しまくりの日々でした。
この期間中私はほぼ子どものお世話全般、
オムツ交換も食事補助もしていない気がします💦


あらためて感じたのは
子ども達とのコミニュケーションは勿論ですが
夫婦間での会話やコミニュケーションも大切
ですねニヤニヤ
当たり前だろって話なんですが。


元々無口な夫なのでバタバタした平日は
ゆっくり話をする事もない時が
ありましたが・・
もっと夫婦で話す時間も日頃から意識して
作ろうと思いました(汗)

 

今後の生活に対しての不安は色々とありますが
家族と自分を必要としてくれる人のために
できることを全力でやるしかないと
思えた自粛期間でした。