みどりの日(5月4日)に曽爾村でバーベキューしてきましたキラキラキラキラキラキラ

キャンプ場になっていて、設備がすごく整っているし、運動場やアスレチックもあり、子供たちもまあまあ遊べるところですウシシ

義祖父母と一緒に去年も行ったところで、今年も行こうということになりました口笛


去年は気を付けるのに時間がかかってホントに大変だったので、今年はバーナーを新調し炭を焼いて火をおこしました。
これ、大成功~照れ

炭の網の間が開いていたので、焼肉屋さんほど早く焼けなかったですね~
炭が足りなかったのかなぁ…
次の課題ですね!チュー

長男くんは、おばあちゃん手作りのおにぎりやゆで卵でお腹が膨れてしまったのか、それほどお肉は食べませんでした(笑)


食べたあとは、少しアスレチックで遊んで、曽爾高原に行ってみることにしました爆笑

「お亀の湯」の駐車場に車を停めて、そこから歩いて高原を目指すという、プチハイキングをすることにガーン

足に不安のあるおじいちゃんは駐車場に残し、おばあちゃんと家族4人でレッツゴー!

緩い坂道(山道)を上りきり、曽爾高原に到着爆笑
気づいたら1時間ぐらい登ってました滝汗
少し曽爾高原を散策し、疲れたので山を降りることに…
トータル2時間のハイキングで、体力を消耗しましたアセアセ

みんなでご褒美の「ソフトクリームソフトクリーム」を食べて、歩いて消費したカロリーもプラスマイナス0…笑い泣き


運動になって、気持ちのいい充実した休日を過ごせました~好WハートWハート