今回はレンタルしたポケットWi-Fiで
あちこち移動しながらネットをしています。
(この鍋敷きは新井ちゃんにもらいました!かわゆい!)
とっても便利です

が!
思ったより充電が切れるのが早くて、
いつもコンセントの穴を探してしまう私です

では第一弾。質問にお答えしますねー♪

海保さんですか?
たくさんの方から聞かれましたが、残念、私です



清正井は行かれました??
らしいですね!私たちは時間が遅くて井戸には行けませんでした


その中で、×2での映像がありますが、これは何か意味があるんですか?
CatChat見て頂き、ありがとうございます!
×2のスピードだと自然な英語のリズムを覚えてもらうのと
言葉の高低差も分かりやすいのでとっても大事らしいですよ!
・・・実は、妹がベビコやベビオに見せながらあやしていて、
毎回ドキッとしてしまいます


一昨年NY行ったとき、そこらじゅうにグッズがあって、
こんな流行ってるんだ!ってびっくりしましたw
まだ流行ってるのかしら?
やってる人をこの前NYの地下鉄で見かけたので
まだ流行っていると思います


ベビコは完全なるパパ似です!!

そうなんです!!!乾燥からか、
ずっとりんごちゃんです


これはお友達のお下がりで、カーターズです!

湿疹や肌荒れ大丈夫でしたか???
私も心配していたら、
オムツ着用している人は大浴場はNGでした!
ベビコとベビオは一緒に部屋の中のお風呂で
入浴させました。

ベビコちゃんは、ミルクか絞っておいた母乳でいいとして、
海保さんは胸が張ってカチカチになりません?
あと、授乳間隔や回数はどんな感じですか?
良かったら参考に教えてくださーい。
出るギリギリのタイミングで授乳。その前までに搾乳。
母にお願いして搾った分と粉ミルクで対応してます。
うちは4時間に1回の間隔です。1日5回位かな~
私も回数が少ないのではと心配していたのですが、
知り合いのよく寝る子のママさんは、
回数が4回で、でも一回一回の量を
しっかり飲んでいて、質より量かな?と
あまり回数は気にしていません。
夜になると胸がパンパンになるので、
それがタイマーのようになっていて、
『そろそろ・・・』と帰りを切り出す私です


お母様がみてくれていますか?
まだ人見知りは大丈夫かな?
うちは人見知りがあり、私か旦那以外だと
長時間はダメになってしまいましたー。。
吐くほど泣いてしまいます(^-^;
まだ人見知りはないですが、
まぁ吐くほど泣くのは大変ですね。。
早くみんなOKになるといいですね


私は荷物(オムツ、ミルクセット、着替え、オモチャ)も多いし、
ベビーカーが止まると泣き出すので、ベビ子とのお出掛けに毎回苦戦中です。。
今年はどんどんお出掛け出来るようになるぞー!!
何かお出掛けについてアドバイスがあったら教えて下さい☆
都内では抱っこヒモがメインで、バッグはパンパンです。

ところで英語にも回文ってあるの?
あります!

そろそろコップのトレーニング中ですよね。
え?トレーニング?そうなんですかー!?

母乳は3時間おきにあげるのがベストらしいです。
母乳の賞味期限は作られてから3時間で、
それ以上時間が経つと、水分が体内に吸収されて
母乳が濃くなり消化も悪くなるそうです。
母体も母乳が必要ないと判断し、母乳の出る量が減ったり、
生理が早く始まったりすることがある、と。
参考程度にきいていただければ♪
お互い母乳育児頑張りましょっo(^_-)O
確かに母乳を規則正しくあげられないと、
母乳の出が減ってきたような気がします!
6ヶ月をすぎ、これから続けるか卒業するか悩みますね。。

ほんとだ!(笑)

吹き替えと字幕両方みられました。またみたいです!
くだらなくてホント面白いですよね!
楽しんでもらえて私も嬉しいです。
ではでは素敵な1日を~
