残りの質問にお答えしますねー


それが、ベビコの肌トラブルはほとんど無いです。
自分でひっかいた時くらいですね。

車の運転はしていらっしゃいますか?
海保さんは帰国されますか?
私は生後6ケ月の赤ちゃんと帰国したことがありますが、
病原菌のリスクはか なり高いです。
おたふく&水ぼうそうで入院となりました。
ひえーそれはそれは大変でしたね(T_T)
車の運転は妊娠してから無いですね。
一時帰国はいまだに悩んでいます。
ベビコを親戚や特にいとこになる甥っ子に
会わせたいんですよね。
小さいのは今だけですしね。
お友達からは、動き出す前の今の方が飛行機で問題が無く、
一時帰国しやすいなんて聞いたり、でも風邪も流行ってるし、、
などなどいまだに揺れています。

どういう風にきっかけをつかんで話し始めるんですか?
私が人に話しかける時を思い出しましたが、
『ここは列の最後ですか?』
『整理券ってまだあるかしら?』
『このクラスっていつもこんなに混んでるんですか?』
ん、なんかしょぼいことばかりです

これはきっかけじゃないですね。。。

NYに住んでいらっしゃるので質問です。
3月中旬は気温はどのくらいでしょうか?
またコートはダウンの方がいいですか? よかったら教えて下さい。
今年の3月中旬の写真を見てみたら、ちょうど
コートはダウンから薄手のコートに移行してる時期でした。
薄手のコートで中に重ね着できて温度調節ができると
もしかしたら良いのかもしれませんね。

初めておばさんからのプレゼントに悩んでます 先輩ママさんの海保さん
貰って嬉しかったもの 役立ったもの 教えて下さい
沢山ありますね。ベビーベッドに付けるモービル、
スリープサック、授乳ケープなどなど。
洋服はなんでも嬉しかったですね。
いまお友達から借りているレインフォレストのプレイマットも
大活躍しています。

一般的にどのくらいの現金を持ち歩きますか?
うーん、私は普段は40ドル位ですね。
大人数での食事も、カードで割ること(スプリット)ができるので、
多くて100ドル位しか入っていませんね~。

カイホさんは、チップはどのくらいにしていますか?
税込み前の料金の20%をチップで払います


私はタオルとか調味料とか、無難なものばかり選んでしまいます。
贈り物のチョイスってむずかしいです~☆
確かに難しいですよね~
日本の内祝いのサイトから送りましたが、
私も無難すぎたような気がして、途中から
ニューヨークのお菓子をつめて送ったりしています。

年齢があがる度に数少ない友達が減っていきます。
友達との関係を良好に続けるコツなんどあれば教えてくださいね。
コツですか。。マメになることかしら?
考えたことなかったですね、なんだろうー???
相手のことを大事にするとか?

どうぞー!嬉しいです。個人情報などをコメント欄に書くと
削除されるみたいなので、それはご注意下さいませー

家事とか元の生活に戻られたのは産後いつ頃ですか??
産後2ヶ月頃ですかね、でも完全に妊娠前の家事などに
戻るのは、、もう当分ないんだろうなぁ~

普段のママバッグは、
昔から使ってる1泊できるサイズの布バッグに、
オムツ・オムツ替えシート・お尻ふき・ガラガラ・
おしゃぶり・おしゃぶり拭き・おくるみ・ヨダレふき・
私の防寒マフラー・水・お財布・鍵・ティッシュ・カメラなどです。
実は、、使い勝手のいい、ベビーカーにもかけられる
丈夫なマザーズバッグ(diapers bag)を探していたのですが、
力尽き、もう自分で作ろうかと無謀なことを考えています

出来上がったらご報告しますねー


その通りです!
たまにペラペラ英語が出る時もありますが、
基本は日本語で考えて、英語に訳しています。
小学生の頃は英語と日本語が
ごっちゃごっちゃで苦労しました。
現地校での算数の授業なんて
1+1=2が『いちプラスいちはツー』と
頭で喋りながら解いていましたね


お友達には何と言われていますか?
最近、お友達からベビコが私に少し似てきたねとは言われます

赤ちゃんの顔って変わってきますねー

将来、ニューヨークやその他の国で働こうとすると、
やっぱり大学卒は必須ですよね・・・?
海外で暮らすためにもこれだけは今のうちから
やった方がいいよ。というのがありましたら教えてください。
シビアな話をすると貯金かもしれません。
学生ビザだと働けないのでね。
学歴重視かは私には分かりませんが、
周りのばりばり現地で働いている人達は
アメリカか日本の大学を卒業している人が
多いような気はします。

私も昔、テキサスのサンアントニオに住んでいましたよ。
どちらが、一番暮らしやすいですか?
私はダラスに住んでいました。
でも1~3歳なんでね。ほとんど覚えていないんです


通いが主流です!

小学生の頃に見たドラマ『独眼竜政宗』のインパクトで、
伊達政宗がずっと気になる人ですが・・・
オススメの武将はどなたですか?

シャワーの間は相方くんにベビコちゃんを見て貰っているので、
寝返りしていたのがわかったのですか?
子育てをしだしてから浴槽にゆっくり浸かったのは1、2回です。
意外とそんな余裕はないですね。。。
後者の質問、その通りです!
シャワーを朝浴びていたら、相方くんが『出てきて!寝返りしたよ!』と叫び、
タオルを大慌てで巻き付け見に行きましたが、間に合わず。
その上、まだ2回目は無いです


はい、していました!まさにとこちゃんベルト。

トップに、小堺さんとのニューヨークエコ歩きが出てきたー!
素敵な屋上農園、そこでは無くてこのお店 です。
お仕事絡んでるんですかーいいですね。

数日前は、日本の厚生年金の話を聞いていました。

それとも もう クリスマスぽいですか!?
もうクリスマスツリーが街頭で売られています!