質問に答えます!その1 | 海保知里オフィシャルブログ「NYでなりゆ記」

海保知里オフィシャルブログ「NYでなりゆ記」

海保知里オフィシャルブログ「NYでなりゆ記」

今日は疲れて、予定をキャンセルして
家でのんびりしています。

ちょうど知り合いの雑誌編集者から頼まれた
雑誌のアンケートに必要なものをまとめています。
(雑誌に掲載されたらご連絡しますね♪)

なーのーにー、
また上階での工事のダダダダ音がうるさくて、
テーブルもカタカタ。

ベビコも、最近はだいぶ音に敏感になってきて、
さっきから寝たり起きたりしています。

そんなベビコの様子は、別室でiPhoneから
チェックしています。これは映像と音も聞こえるので、
変な体勢になったり泣き出したら飛んでいけます。


photo:01

身体がかなり斜めになってますね。
いやぁ本当に重宝していますラブラブ


さて時間がかかりましたが、
やっとコメントをお返ししますね。
2回に分けてお返事しますメラメラメラメラ

ぶーぶー海保さんは前から英語できたんですか?
普段の会話は英語ですよね? 映画も英語ですよね?
どうしたら英語で会話等できますかね?


私は1~3歳までテキサス、6歳~11歳までサンフランシスコにいた
帰国子女ですが、英語は最初は全然出来ず、周りが何を言ってるのか
さっぱり分からずの小学1年生でしたよ。やっと分かってきたのが
小学4年位~だと思います。

映画は英語ですね。そして英語で会話ですか、、、
英語の文章を書くとレベルアップするような。
あと、感情を表す英単語を覚えたり、よく使うフレーズを何パターンか
覚えて使えば、一気に会話力が上がるような気がします。
が、すぐ覚えたのを忘れるので、私は毎度大変ですガーン


ぶーぶー 私も主人とロスで出会い遠距離恋愛を経て結婚したのですが
年に3回くらいしか会えず結婚してから主人の色々な部分を知りました。
そのせいか回りの御夫婦より明らかに喧嘩が多いように感じます。
もう結婚して10年になりますが今でも多々あります。
海保さんは御主人とは如何ですか?


わー状況が似てますねん。
我が家は年々口喧嘩は減りましたね。確かに遠距離だと、
同居してみてビックリということもありますよね。
我が家は、お互いにだまされたと言って、
笑い飛ばしています。

ぶーぶーアメリカのオススメのテレビ番組あれば教えていただきたいです(^O^)/

今ちょうど放送している中でのオススメは
Revenge, 666 Park Avenue, Parenthood,
Grey's Anatomy, New Normal, Gleeのドラマです。
リアリティ番組も好きなんですけどね。

ぶーぶーカイホさん 抱っことか大変じゃないですか?

腰と肩にちょっと来ているような。
身体のコアを鍛えようとヨガに通ったり、家でベビコと
スーパーマンごっこしてます♪

ぶーぶー私の住んでいるイタリアでは子供たちの頭の格好が幅がなく長いため
サイズ的には絶壁タイプが小さくなるようです。
アメリカの子供さんたちはどうなんでしょうかね?

絶壁ですか・・・NYの知り合いから聞いたのが、
最近は矯正するためにヘルメットをかぶったりするとか。
まだ私は見かけていないです。

ぶーぶー日本では12月からNCISネイビー犯罪捜査班シーズン9がはじまりますが
アメリカではNCISはとっても人気のあるドラマなのでしょうか(・・?)


はい、とっても人気がありますよ! ちょうど9月末に
新シーズンが始まりましたが、視聴率も抜群に良いです。

ぶーぶーアメリカではあと、何ヵ月健診があるのですか?

4ヶ月のあとは6,12,15ヶ月検診のようですにひひ

ぶーぶー お食い初めはなさったんですか?

はい、しました!ベビコは実際には何も食べず、
お魚をつまんだ箸を口に寄せて、食べてる風の写真は撮りました!

ぶーぶーまたまたThanksgiving質問ですみません…
海保さんは、どうやってお過ごしになるんですか?
ターキーはやはり必需品⁈いくらくらいで買えるんですか?


何も決まっていなくて、今日お友達がお家に誘ってくれました!
ターキーをホールだとかなり大きくて相場として
4,50ドル前後はしますね。

ぶーぶーいよいよiPhone5 デビューをすることになったのですが、
なんだかわからないことばかりで不安がいっぱいです。
どうしたら上手に使えるようになりますか?

いいなぁiPhone5!
きっともうこれを読む時には慣れてるんじゃないですか?
Siriちゃんに聞いてみました?

ぶーぶーナニーさんが教室に連れてくる事もよくあるんですか~(*゚∀゚*)?
アメリカではナニーさんやシッターさんに育児を手伝ってもらうのが
主流なのかな~(*VωV*)?

はい、ナニーさんは公園でも教室でも街中でもすごく多いですよ!
あと、洗濯や家事もするナニーさんもいるので、
我がアパートの洗濯室でもよく見かけます音譜

私はまだ一度もベビーシッターさんを利用したことはないんです。
相方くんとの交替制で深夜のラジオ収録も含め、
なんとかなっているんですよね。

ぶーぶーインフルエンザの予防接種は、
海外でもあるんですね? 日本は3500円前後と高いのですが…
(子供だと2回) いかがですか?


保険がカバーしてくれたらタダですが、ダメだった場合、
病院では45ドル(約3600円)って言われましたね。
日本とそんなに変わらないんですね。

ひとまずこれで。ではではーー音譜

そして、、いつもコメントを丁寧にありがとうございます。
時折心配して頂いたりと、皆さんに感謝です。(抜けてたらごめんなさいね)

しーさん、mihoさん、けろさん、mamaさん、ゆぱさん、マイマイさん、ゆっきぃ~☆さん、machiyochiさ ん、ダンズさん、sawママさん、 たいきちママさん、HAMAちゃんず さん、kanaさん、ハミィにゃ♪ さん、たこるくんの頭はたこ焼きさん、シャドームーンさん、チェリー0818さん、サンタモニカさん、アズアズおばちゃんさん、慧さん、キーママさん、kerikoさん、ゆまさん、でぐちょさん、なおぽこさん、山口 桜子さん、mihoさん、みれさん、TKNさん、よしあっじょさん、えみまゆさん、N700さん、がんばれさん、tcrnさん、ヒロくんさん、さっちさん、えみこさん、プリティーさん、まりんさん、まいゆうさん、☆Ku-Ma☆ さん、ありさん、メリーさんと羊さん、いちこさん、茶々さん、さっちさん、ヤビツさん、ともふじ子さん、カミカミさん、JADYさん、もおりさん、カイホちゃんサポーターさん、chomchomさん、マルちゃんさん、manaさん、エリーさん、ロマンチストの豚さん、SIONさん、ananさん、Eiji さん、モンテカルロさん、北欧人さん、ひよりさん、happiness0403さん、まぽっぽさん、harumamaさん、もともさん、NAOさん、通りがかりの住民(狂ちゃん)さん、たんままさん、はっちさん、ハ-ミアさん、ちいたんさん、なおさん、よっちゃんさん、救命医さん、くえぃさん、エリカさん、にゅにゅさん、破壊王【母親自宅介護中】さん、さすがさん、友達の輪さん、いちごショートケーキさん、昼間のパパさん、めぐすけさん、ぁーたんさん、 キイロイチッケさん、NYKERさん、たいようさん、あっこちんさん、ハルさん、itok0609さん、monkey mommyさん、ベビーシッターさん、欧州よりさん、みるくさん、あるぱちおさん、boo3さん、アロハさん、マンマミーヤさん、本の虫さん、゚*。にゃ んこ。*゚さん、Kazさん、えみこさん、est trejar労組さん、しおりさん、mi-ganさん、rioさん、よっちゃんさん、ミラーさん、リリー・マイラブさん、まぽっぽさん、いちこさん、ゆい母さん、しのさん、yukoさん、
らじおじさんにゃおみさん、ぐっさんさん、のかぴかさん、ボタンさん、みー★ さん、berryさん、フランちゃんさん、メリーさんとさん、どうもありがとうございました!!