うぉーー&コメント返し | 海保知里オフィシャルブログ「NYでなりゆ記」

海保知里オフィシャルブログ「NYでなりゆ記」

海保知里オフィシャルブログ「NYでなりゆ記」

今日は時計とにらめっこをしながら原稿書き。

あともう少しだーーうぉーーーメラメラメラメラ

photo:01

ぶーぶーシャドームーンさん、
フリーに休みはないですよね
私も営業であんまり休みないです!
営業職ですかー気力・体力のいるお仕事ですね!

ぶーぶーたこるさん、
前髪ぱっつんお好きなんですね(笑)

ぶーぶーたんさん、
私の時間も少しずつ確保して、目標のための勉強時間を
作り出したいと思っています。自分の時間って、
どんなに忙しくても、やっぱりある程度は必要ですよね。
エライ!お友達で子育てしながら大学院の卒論とか
頑張ってる話を聞いたりするとホント尊敬します。。

ぶーぶーTKNさん、
どうしよう、ベビーカーもまさかのドットちゃんだったらf^_^;)
ベビーカーは一色の予定ですw
いま色で悩んでいます。

最近スーパーからウナギさんが居なくなってるのです。
一時は毎日見かけていましたが、最近あまり育ってないようで、
たまーに見かけても高くて手がでましぇーーん。
確かに冷凍うなぎですが、高かったです。。

ぶーぶートラッとリアさん、
NYでベビーベットのレンタルが安くて人気のようですよ♪
8ヶ月くらいしか使わないし、処分にも困らないからだとか*
そうですかーーメモ
確かに処分に困らないのは助かりますね!

ベビーちゃんの「さい帯血」は保管されますか?アメリカはSSNで管理するよ。
うちは、白血病や癌まで治せるなら安いと思いますね。
あと、学資保険も0歳児から始めました♪
タイムリー!!!
「さい帯血」どうしようかといま本気で悩んでいます。。


ぶーぶーゆぱさん、
靴をまた誉められたーと立ち止まったら、
「占いの勉強をしてるんです」と勧誘だった時は悲しかったです。

旦那さんが好きでタリーズコーヒー☆に行くとよく『アサイーソイベリー』頼んで飲んでます(*^-')b
アサイーと豆乳が合っててとっても飲みやすいです♪
へー日本でもかなりポピュラーなんですね!!!

ぶーぶー心矢さん、
知里さんの所は、竜巻なんてないですよね?(ρ_;)
ニューヨークはないですね、筑波の竜巻被害には驚きました。
被害に遭われた方のことを考えると辛すぎますね…

ぶーぶーけーうんさん、
ケンシロウに似てたりして(笑)
ふふふ。

ぶーぶーN700系大好きさん、
ニューヨーク生活長いでしょうね。
頑張ってくださいませ。
頑張りまーーーす音譜

ぶーぶーたこるさん、
しかし、英語はOCRの精度が高くていいよねーがんばれ日本語(>_<)
ほほー勉強になりました。確かにそうですね!!

ぶーぶーましゃ大好きさん、
セントラルパークが近いなんて羨ましいです!
といっても、そんなに行くわけじゃないんですけどねw

ぶーぶークミンコさん、
すごぉい!!お疲れさまでした!!
大量書類があんなに!!達成感ありですね。
はい、超達成感で一杯です音譜


ぶーぶーエリーさん、
もう5年後にはスマホしかケータイはないのかと思うと気になりますね。
そうなんですか叫び叫び

ぶーぶーEijiさん、
英語で胃が重い・・・
直訳では通じないかな~
ズキズキとかシクシクとかキリキリとか
日本語でも自分の痛みを
どれに当てはめればいいのか
ワカラナイ。
ラジオ「英語にサンキュー」でパックンに聞いてみましょう♪

ぶーぶーはるやまさん、
ありがとうございます!

ぶーぶーふみちゃんさん、
アメリカは医療費は高いのですか?
前にシンガポールに旅行した時に高熱で病院にかかったら
凄く高くてビックリしました(>_<)
加入している保険次第の所もあります。
それにしても大変でしたね。知らない土地で、請求額を見て、
具合がまた悪くなっちゃいますね・・・

ぶーぶースキップ さん、
名前は、もう考えているのですか?
まだ悩んでいますーガーン

ぶーぶーたんままさん、
うちの子、エコー写真で私の弟に似ていましたが、生まれてその通りでした 笑
ただ、ドンドン顔が変わります。今は旦那が混ざってきました(o^^o)
確かにどんどん変わってきますよねー

ぶーぶーようていさん、
ありがとうございます!

ぶーぶーいーさん(You are the one)。さん、
沢山話しかけて上げてくださいね!
胎教ではないですが、音楽を聞かせるのも、
リズム感が良くなって良いみたいです。
わたしリズム感が悪いんですけど、大丈夫かしらw

ぶーぶーがんばれさん、
8か月にしても大きい方だと思います。早く赤ちゃんが見たくなってきました。
はい、昨日は特に膨らんでいてビックリしました。

ぶーぶーあきさん、
素敵☆ぐっと大きくなる時期ですもんね、
胃が圧迫されたり3回食が苦しかったら分食してみてください♪
分かりました!親戚のおばさんみたいな心情だなんて・・
嬉しいです、ありがとうございます!