♪らんらんらららんらんらん・・・・
のメロディが頭から抜けません。
ナウシカをかなり久しぶりに観たのですが、
テレビではなくプリントでの鑑賞は新鮮でした~

>>ジブリ作品ではラピュタやナウシカは面白いですね
>>ルパン3世カリオストロの城も良かったです
社会人になってから観ましたよ!
>>『ナウシカ』は8回位TVで観たような・・・
>>んで ジブリ作品で一番好きなのは
>> 『耳をすませば』です
『耳をすませば』も良いですよね~
『耳をすませば』は相方君が先日一人で観に行きましたが、
♪カントリー・ロードのシーンでアメリカ人は爆笑だったらしいです。
(日本語風なアクセントに笑ってしまうみたい。)
>>やっぱりナウシカも英語しゃべるのですか?
>>それとも字幕なのかなぁ。
>>写真の看板?の感じ大好きです!
私が観たのは字幕版ですが、
英語吹き替えバージョンもやっています。
>>英語が大嫌いなうちの旦那。
>>飛行機で外人のアテンダントさんに、
>>どうしても「アポー」というのが恥ずかしくて、
>>ずっと「オレンジジュース」を頼んでたそうです。。。
なんて可愛い旦那様!!
>>レミゼのエポニーヌにテイラー・スイフトが
>>決まったらしいですね!
えーそうなんですか!
テイラー・スイフトが出るの嬉しい!
以前、質問がありましたが・・・・・
1982年の本『ウォーホース』を元に、
ロンドンで『ウォーホース』の舞台が上演され、
今度はニューヨークで上演され、
今回、スピルバーグが原作を元に、
メガホンを取り、映画が出来ました。
日本のタイトルは『戦火の馬』なんですよねん。
アカデミーにノミネートされるであろうと言われていますね。
これも観ないとなぁー
本当にこの季節、観たい映画がじゃんじゃか
公開されていて、ジブリも観たい私は追いつきません~

この土日、映画鑑賞強化週末になりそう(笑)
ではではーーーーーー