実は密かに増種してましたシリーズ。


それまで最大でも55ミリ程度しか出せなかったオキナワヒラタで67ミリを出せた成功からイキって増種してたんです口笛


イキって増種、イキヒラタ(笑)


ファソルトがいるからツシマは微妙ってことで、

ツシマよりは小さいけど太いと言われるイキヒラタで❗️

フィリピンに置き換えるとパラワンとミンダナオみたいな関係か?
なお見分けはつきません。(笑)


長崎県壱岐市芦辺町産で、オスメス共にWF1。

なので私が育てる子達はWF2になります❗️

五島列島は完全に長崎ですが、壱岐と対馬は長崎と言うより佐賀か福岡だった方が自然な位置ですよね。


パパは58ミリ、ママは37ミリ。との表記でしたが測ってみたら少し小さい。まあ種親はサイズよりも即ブリかどうかしか見てないのでそこはいいんやけど。


離島ヒラタってガチ勢は現地で採集して累代してますよね!

私はまだそこまでの熱量がないので、ヤフオクで落札です笑い泣き

でも調べてみたら殆ど韓国な対馬と違って壱岐は結構近くて博多港から1時間ちょっととのこと。

案外行けんな?ニヤリ 行かんけど。


それにしてもパパは本土ヒラタにしか見えない(笑)

しかも気がついたら顎が欠けてる〜。

本土ヒラタとシャッフルされても多分分からん(笑)

まあ小型になればなるほど特徴がなくなりますからね。

マメピカは全部同じにしか見えんし。(笑)

まさか本土をイキと間違えて出品なんてことはないと思いたいけど。

子供達はしっかり壱岐らしい顎長個体に育て上げたい。



届いたその日に速攻ペアリング。いつものように光で照らしてペアリングの様子を撮ろうとしたら交尾を辞めてしまったので画像はなしです。

10分も繋がってなかったけど大丈夫か?


って思いながらも、当時まだ6月初旬で大型狙うにしてもやり直す時間的猶予は全然あったので気にせずセット投入。

セット内容はパラワンと本土ヒラタの新成虫掘り出しで

出た廃マットをそのまま固詰め。材はなし。


数日後卵が側面から見えたので勝ちを確信。チョキ


それを先週割り出し‼️

既に2個見えてますウシシ

よく見たら孵化したてのど初令で、ちょっと遅かったみたいです


でその数は、、、

ど初令8、卵20‼️‼️

あの短い交尾時間でイキ(壱岐)まくったに違いない(笑)


いや、どないすんねん滝汗

抱えきれんのか❓

画像はど初令。

卵は、撮るの辞めました。(笑)


孵化済み幼虫も全てがど初令だったのでタイミング的にもほんの僅かに遅かったみたいです。


まあ残りの卵も全部が全部孵るとは限らんけど。

取り敢えずこの時はカップの空きがなかったのでど初令8匹と卵20個で分けて保管。



そして今日マットが到着したので再編。

取り敢えずど初令だった8匹を同居させたプリンカップは、、

全員生存。


続いて20個の卵を同居させたプリンカップは、、

🥚1の🐛19でした。が、知らぬ間に傷付けてしまったのか他の幼虫にやられたのかうち2匹は出血しててダメそうでしたえーん


あ、雨が降ってきて早々に片付けなければいけなくなったので画像なしです。

いつもベランダで作業するんですが、もろに雨喰らう構造なんですよねショボーン

晴れていれば溢れたマットもさっと掃けばいいものの濡れるとマットが泥になって落ちないので最悪です😣


結局マットを20リットル使い切ったところでキリがいいので中断。

先週ど初令だった8匹と、卵20個のうち孵化した8匹の計16匹を1本目へ入れ替え。

残りの12匹は5匹と7匹(1卵)に再編してプリンカップへ。

本当はこいつらも1本目へ入れたかったですけど、雨が酷くなってきたのと容器がないので中断。


今回1本目へ入れた16匹のうち、

10匹がバナナマット、2匹がいつのか分からない古菌糸埋めマット、4匹がマットのみ。

番号振って1〜10がバナナ、11〜14がマットのみ、15、16が古菌糸です。


バナナは半分を底に埋め込み


この上からマットで埋めます。
Youtubeのハチ駆除エイトさんの動画見てると、イキはバナナと相性いいようで75ミリ出されていましたので、これは試すしかないやろー❓ってことでバナナマットの割合多めにしました。

容器が足りないので1本目の容器の大きさも600cc〜1000ccと差がありますが、まあまだそこまで影響はないやろ〜ウシシ

残りの幼虫ちゃんたちも近いうちに1本目へ入れ替えます。