月曜日


義母が入所している特養から電話が…

昼ご飯、食欲がなかったから

熱を計ったら

38度の熱があったから

カロナールをのませて

今は熱が下がって

様子をみている




翌日火曜日


特養に電話をして

様子を聞いてみたら


微熱

おかずは残したけどご飯は食べた




昨日水曜日


仕事をしていたら

11時30分頃

ダンナから電話が


特養から電話があって

38度まであがってきたから

これから病院に連れて行ってくれる

入院になったらいかないといけない



仕事忙しかったけど

昼までであがらせてもらい

帰宅して

一応入院の準備をして連絡を待っていたら


1時頃電話が


特養の看護師さんからで

検査の結果…


コロナの陽性がでました

入院はしないで

点滴をして薬をもらって帰ります

その薬が1万円ぐらいですが

処方してもらっていいですか?




コロナ(๑º ロ º๑)


どこでうつったの?


職員と介護士しかいないよね⁈


いや、発熱の前日

私たち面会に行ったわ!


私たち…ではないと思うけど


(慌てて熱を計ってみたけど35度)



とりあえず

入院はなかったし

原因がわかったし

コロナの薬(高いな)がでたから

あとは特養にお任せしよう


…面会できないしね


コロナと

前回と同じ尿路感染の疑いもあるらしい




思いがけずに午前で帰れたから

歩いて買い物にいったら…


財布を忘れた(´・_・`)


スーパーはPayPayで払うから

財布忘れてた


うっかりケーキ屋さんによったら

現金のみだった


仕方がないから


財布とってきます!


って取り置きしてもらい

家に帰って

また行ったわ



…愉快なサザエさんか!



夕方

夕飯の支度をしていたら


ピンポーン♪


近所の人



近所で仲良くしてもらっているおばちゃんの

息子と嫁


「実はおばあちゃんが数日前に亡くなって…

葬儀は身内だけですませて

近所にも何も言ってないんだけど

ちささんにはお世話になったから…」


お供えを分けたものを

持ってきてくださいました



いやいやお世話になったのは

こちらの方よ(T ^ T)


わが家を建てている時から

声をかけてくれて


野菜をくれたり

お菓子を作ってくれたり

焼き芋をくれたり

炊き込みご飯を作ってくれたり


私がたまに野菜やお土産を持っていくと

またお菓子をくれたり



点検の訪問者が来た時

ホンモノかサギかわからず

おばちゃんに聞きに行ったこともあったわ

(ホンモノだった)



「娘ちゃんの名前もよくでていたんですよ」



買い物や駅に行く時

必ず家の前を通っていたからね


かわいがってもらいました…



ご冥福をお祈りしますm(_ _)m